DREAM AS ONE. とは

ともに一つになり、夢に向かって

三菱商事には、創業以来の企業理念「三綱領」があり、「私たちは社会とともに歩む企業でありたい」という思いを深く持っています。1973年、藤野忠次郎社長(当時)の「企業は利益を得る前に社会的経費を負担すべき」という意志の下、社会環境室が新設され、私たちの社会貢献活動がスタートしました。その拠り所となったのも「三綱領」です。

私たちの行っている社会貢献活動の中でも、「障がい者への支援・福祉」には、特別な思いをもって取り組んできました。始まりは、障がい者の自立と社会参加支援のために中村裕博士が設立した「太陽の家」(大分県別府市)との出会いです。1979年に太陽の家への支援を開始し、1983年には、両者の共同出資による情報処理会社「三菱商事太陽」が生まれました。単なる障がい者への生活支援ではなく、IT分野という障がい者の新たな職域の開拓を支援し、さらに一歩進んだ社会的自立をサポートする姿勢は、当時から受け継がれているものです。また、パラスポーツの振興にも情熱を注いだ中村博士は、大分の地での車いすマラソン大会を提唱。その思いが実った「大分国際車いすマラソン大会」は三菱商事も支援し、今や世界規模の大会となりました。

2014年、三菱商事は戦後の財閥解体を経て大合同以降、新生・三菱商事として発足してから60年を迎えました。この節目となる年に際し、長年にわたって取り組んできた「パラスポーツ支援」を、さらに充実させていくことにしました。

「誰もがスポーツに親しむ機会を増やしたい」
「スポーツが持つ勇気と希望、感動を共有し応援の輪を広げたい」

競技者と応援者両面への働きかけを行うことで、ともに一つになって、夢に向かっていける。

私たちはそう信じています。

  • 01 パラスポーツの裾野を広げます 01 パラスポーツの裾野を広げます

    より多くの障がい者・障がい児(先天的な障がいのある児童も含む)にスポーツを楽しんでもらう機会を提供します。

  • 02 パラスポーツに対する理解度・認知度を高めます 02 パラスポーツに対する理解度・認知度を高めます

    パラスポーツの競技大会やイベントに、より多くの社員及び一般市民がボランティア、或いは参加者としてともに参加する機会を提供することで、パラスポーツに対する理解及び認知度を高めます。

  • 障がい児向けスポーツ教室

    障がい児を対象としたスポーツ教室を開催するなど、広くスポーツをする機会を提供。

    協力:東京YMCA、日本障がい者サッカー連盟、日本肢体不自由児協会 ほか
  • セミナー

    パラスポーツに関する基礎セミナー、及び「ボランティア養成講座」を定期的に実施。各種競技大会へのボランティア参加を促進する。

    協力:東京都障害者スポーツ協会、ミライロ ほか
  • パラスポーツ体験会

    障がいの有無に関わらず、多くの方が一緒に参加できるスポーツイベントを開催し、パラスポーツに対する認知と理解を高める場を作る。

    協力:日本パラスポーツ協会、東京都障害者スポーツ協会 ほか
  • 競技大会・イベント

    「大分国際車いすマラソン大会」や、「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」など、さまざまな大会の協賛を行うとともに、社員ボランティアが運営のサポートに参加。

    協力:大分県、日本車いすラグビー連盟 ほか
ページ上部へ