三菱商事

プレスルーム

2009年7月6日
三菱商事株式会社
国際石油開発帝石株式会社
新日本石油株式会社
三井物産株式会社
エルエヌジージャパン株式会社
住友商事株式会社
双日株式会社
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構

インドネシア・タングーLNGプロジェクトからのLNG出荷開始

タングーLNGプロジェクトは、本日、インドネシア共和国西パプア州の液化天然ガス(LNG)生産・出荷設備(年産760万トン)からLNGの第一船を出荷致しました。この第一船出荷をもちまして、同プロジェクトは、2005年3月の最終投資決定から約4年の期間を経て本格的な操業を開始したことになります。
 
第一船となる、LNG船『タングーフォジャ号』は、韓国のポスコ社が受け入れを行う韓国南部の光陽LNG受入基地に向けて出航致しました。
 
同プロジェクトは、オペレーターであるBP社をはじめとするタングー権益保有者、インドネシア政府、コントラクター、そして特に西パプア州の地域コミュニティとの緊密な協力により実現できた画期的事業であり、新たなガス供給ソースとして、日本を含む世界のエネルギー市場へ貢献するものです。インドネシアの天然ガス資源を今後数十年間にわたり世界市場へ安定供給するために、安全面に十分配慮しながら操業を行って参ります。
 
タングーLNGプロジェクトは、ボンタン、アルンに続くインドネシアの第三の大型LNGプロジェクトであり、西パプア州ビントゥニ地区に位置するウィリアガール、ベラウ及びムツリ鉱区内の6つのガス田を開発・生産することによりLNGを供給致します。
 
<参考>
 
・ 生産設備
2基の無人海上プラットフォームから生産される天然ガスは22kmの海底パイプラインを通じて2基の陸上液化設備へ送られ、年間約760万トンのLNGが生産される予定です。
 
・ 生産スケジュール
第一液化系列は本年6月中旬にLNG生産を開始し、今回の第一船出荷に至りました。第二液化系列は本四半期中に操業を開始する予定となっております。
 
・ LNG販売状況
長期契約に基づき、中国の福建LNG受入基地へ年間260万トン、韓国のK-Power社及びポスコ社へ合計年間115万トン、及びメキシコのバハ・カリフォルニアのセンプラ・エナジー社LNG受入基地へ年間370万トンを供給する予定です。
 
・ 主要コントラクター
陸上の液化設備のメインコントラクターは、ケロッグ・ブラウン・ルーツ社(米)、日揮株式会社及びPTプルタフェニッキ・エンジニアリング社(インドネシア)のコンソーシアムであり、海上生産設備及び海底パイプライン建設のリードコントラクターは、サイペム社(伊)です。
 
・ 地域貢献
本プロジェクトは、地域コミュニティと一体化した開発を行い、コミュニティ内での社会環境の整備、建設及び操業期間にわたる地域コミュニティでの雇用機会の創出をはじめとして、広範囲にわたる様々な社会貢献プログラムを実施しています。これらの活動は、プロジェクトサイト近隣の村々における小規模なレベルから西パプア州及びパプア全体にわたる広域での取り組みまで、様々なレベルで行われております。
 
・タングーLNGプロジェクト参加権益保有者
BP インドネシア
37.16%
MI Berau B.V.
(三菱商事株式会社、国際石油開発帝石株式会社)
16.30%
中国海洋石油総公司 (CNOOC)
13.90%
日石ベラウ石油開発株式会社
(新日本石油開発株式会社、独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
12.23%
 
ケージーベラウ石油開発株式会社
(海外石油開発株式会社(三井物産株式会社連結子会社)、MIベラウジャパン株式会社(三菱商事株式会社、国際石油開発帝石株式会社)、新日本石油開発株式会社、独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
8.56%
エルエヌジージャパン株式会社
(住友商事株式会社と双日株式会社の折半出資会社)
7.35%
タリスマン・エナジー
3.06%
ケージーウィリアガール石油開発株式会社
(海外石油開発株式会社(三井物産株式会社連結子会社)、独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
1.44%
 タングーLNGプロジェクト位置
タングーLNGプロジェクト位置
第一船「タングーフォジャ号」入港
第一船「タングーフォジャ号」入港

ニュースリリースに関するお問い合わせ先

三菱商事株式会社 広報部 報道チーム
TEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705
ページ上部へ