会社案内2025
8/34

8LNG カナダ(カナダ)CIMA ENERGY, LP.ガスマーケティング(米国)Petro-Diamond Inc.輸送用燃料の仕入れ・貯蔵・販売事業(米国)ガラフ 原油生産(イラク)バスラ・ガス・カンパニー 天然ガス精製・販売事業(イラク)カルハットLNG(オマーン)オマーンLNG(オマーン)Diamond Gas International (DGI) LNG販売(シンガポール) ノース・ウェスト・シェルフ(オーストラリア)ウィートストーンLNG(オーストラリア)ブルネイLNG(ブルネイ)マレーシアLNG (マレーシア)ブラウズ開発(オーストラリア)天然ガス開発・生産プロジェクト(カナダ)モントニー/シェールガス開発カナダ産シェールガスの開発・生産モントニー/シェールガス開発プロジェクトは、西カナダのブリティッシュ・コロンビア州モントニー地域においてOvintiv Inc.と共に進めるシェールガス開発・生産事業であり、豊富な埋蔵量が確認されています。生産したシェールガスを現地で販売するだけでなく、三菱商事も参画するLNGカナダプロジェクトを通じて日本をはじめとする東アジアへも輸出します。LNG液化・販売事業(米国)キャメロンLNG/ e-methane(合成メタン)開発事業米国産天然ガスの液化・輸出/ 米国キャメロンLNG基地を活用したe-methane開発プロジェクトキャメロンLNGは米国産の天然ガスを液化・輸出するプロジェクトであり、年間1,200万トンのLNG商業生産能力を有します。2019年8月に商業運転を開始し、三菱商事はそのうち年間400万トンを取り扱っています。また、三菱商事が熱需要の脱炭素化に向けて、導入を目指す「e-methane (合成メタン)※」では、キャメロンLNGの設備を活用の上、2030年までに日本向け輸出を実現すべく取り組んでいます。※水素とCO2を原料に製造された合成メタン低炭素水素・アンモニア製造・販売事業(米国、日本、インドネシア他)低炭素水素・アンモニアプロジェクト低炭素水素・アンモニアの社会実装プロジェクトカーボンニュートラル社会実現に向けた施策の一つとして、低炭素水素・アンモニアの燃料用途での社会実装を目指しています。低炭素水素・アンモニアは、燃やしてもCO2を排出しない次世代燃料として注目が高まっており、大規模かつ安定的なサプライチェーン構築に向け、パートナー企業と共に世界中で開発に取り組んでいます。脱炭素関連ベンチャー投資(英国・米国)AP Ventures/Breakthrough Energy Catalyst世界有数のベンチャーキャピタルへの出資参画脱炭素社会の実現に向けて、水素関連ベンチャーキャピタルのAP Ventures LLPを通じ、有望技術を持つスタートアップへの直接出資を行っています。これまでに、Hydrogenious LOHC Technologies GmbH(水素貯蔵・輸送技術)、Hystar AS(水電解技術)、Amogy Inc.(アンモニア分解技術)へ出資を実行しています。また、ビル・ゲイツ氏が脱炭素技術の社会実装加速化を目的に創立したBreakthrough Energy Catalystを通じたプロジェクトにも取り組んでおり、Infinium Holdings, Inc.のRoadrunnerプロジェクト(e-SAF製造事業)などへの出資をコミット済みです。これらの出資を軸に、新たな技術を起点とした事業機会の創出に取り組んでいきます。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る