水素サプライチェーン事業
水素サプライチェーン事業
水素サプライチェーン事業
SPERA水素™技術を活用した
国際間水素サプライチェーン構築プロジェクト
水素の安定供給を通して、エネルギー転換の実現に貢献
三菱商事は関係各社と共同で千代田化工建設が開発したSPERA水素技術を活用した国際間水素サプライチェーンの実現に向けた商務検討を進めています。
千代田化工建設が開発したSPERA水素技術は、水素をトルエンと化学反応させてメチルシクロヘキサン(MCH)に転換し、水素を常温・常圧で貯蔵・輸送する技術です。MCHやトルエンはガソリンなどの石油製品と同等の物性で安全性・安定性が高いため、既存の石油供給インフラを水素供給に転用できるという利点があります。 本技術を用いた国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「有機ケミカルハイドライド法による未利用エネルギー由来水素サプライチェーン実証」(三菱商事も参画)を2020年に成功裏に完了させたことを受け、商業化に向けた取り組みを加速させています。
SPERA水素™紹介ビデオ(外部リンク)
国際間水素サプライチェーン構築プロジェクト
シンガポール向け水素サプライチェーン事業
エネルギー政策の中心として水素の導入を検討しているシンガポール共和国での水素経済の実現に向け、2021年に同国を代表する再生可能エネルギー事業者であるSembcorp Industries社および千代田化工建設と戦略的提携に関する覚書を締結し、サプライチェーンの実現に向けた具体的な議論・検討を進めてきました。2022年には更なる技術的・商務的検討を進めることに新たに合意し、プラントの概念設計等、事業実現に向けた詳細検討を加速させています。
欧州向け水素サプライチェーン事業
脱炭素政策で先行するヨーロッパでは、 2021年にオランダのロッテルダム港湾公社、クーレターミナル社、および千代田化工建設と覚書を締結し、ロッテルダム港への水素輸入による国際間サプライチェーン構築に関する共同調査を実施いたしました。 現在、同調査における検証結果を元に、関係各社と共に事業実現に向け具体的な議論・検討を進めています。