村むらこし越 晃あきら※ 中長期株価連動型株式報酬として割当を行っているもので、記載の数値を最大とし、将来の業績に基づき権利行使可能数が変動(40%~100%)します。当社役員報酬制度の詳細については、27~30ページをご参照ください。(注)1. 当社は、鴨脚 光眞、佐藤 りえ子、中尾 健、小木曾 麻里の各氏との間に、会社法第423条第1項に定める賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、同法第425条第1項に定める最低責任限度額となります。本議案をご承認いただいた場合、新たに村越 晃氏との間で同内容の契約を締結する予定です。 2. 当社は、鴨脚 光眞、佐藤 りえ子、中尾 健、小木曾 麻里の各氏との間で、会社法第430条の2第1項第1号の費用及び同項第2号の損失を法令の定める範囲内において補償する旨の契約を締結しております。本議案をご承認いただいた場合、新たに村越 晃氏との間で、同内容の契約を締結する予定です。 3. 当社は、監査役を被保険者として、役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を締結しており、2023年8月に更新する予定です。当該保険契約は、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を填補することとしており、保険料は全額会社が負担しております。なお、法令違反の認識がある行為等に起因する損害は上記保険契約により填補されません。監査役候補者とした理由資材関連事業に従事し、資材本部長、泰国三菱商事会社の社長等の要職を経て、2017年4月から2022年3月まで当社コーポレート担当役員として、IT、人事、総務、法務、地域戦略、広報、サステナビリティ・CSR等の幅広い領域において、当社の企業価値向上に貢献してきました。当社における豊富な業務経験と、当社の経営全般、管理・運営業務に関する知見を有していることから、監査役候補者としました。▪略歴及び地位1982年4月 当社入社2012年4月 執行役員 資材本部長2014年4月 執行役員 泰国三菱商事会社社長、 2017年4月 常務執行役員 コーポレート担当役員(広報、人事)2017年6月 取締役 常務執行役員 コーポレート担当役員(広報、人事)2020年4月 取締役 常務執行役員 コーポレート担当役員(CDO、人事、地域戦略)2021年4月 取締役 常務執行役員 コーポレート担当役員 2022年6月 当社顧問〔現職〕(2023年6月退任予定)▪重要な兼職の状況NTN(株) 社外取締役泰MC商事会社社長(CDO、CAO、広報、サステナビリティ・CSR)新 任1958年6月27日生 64歳当社株式所有数 65,000株上記のほか、保有する新株予約権相当分:62,800株 (うち、行使権未確定相当分:62,800株※)20
元のページ ../index.html#21