2022年度定時株主総会招集ご通知
6/88

株主提案株主提案(切線)株主提案会社提案個否否 取 株否否否否5㈱事商菱三 00130会社提案会社提案第1号議 案第2号議  案ただし賛 賛(           )賛賛各議案につき賛否の表示の無い場合は、会社提案については賛成、株主提案については反対の意思表示があったものとしてお取り扱いいたします。第3号議 案第4号議 案を除く議決権の数当社取締役会は株主提案に反対しております。会社提案、及び株主提案に対する当社取締役会の意見にご賛同いただける場合には、赤枠内の各項目に〇印をご記入いただきたくお願いいたします。否否(切 取 線)第6号第5号議 案議 案賛賛1. 事前に議決権行使される株主様 ① 郵送    議決権行使書用紙に賛否を記入し、この部分を切り取り、ご返送ください(行使期限:2023年6月22日(木)午後5時30分までに到着) ② インターネット    議決権行使サイト(https://evote.tr.mufg.jp/)にアクセスしていただき、賛否をご入力ください(行使期限:2023年6月22日(木)午後5時30分まで)2. 当日ご来場の株主様 左の議決権行使書用紙をこの部分と切り離さずに、会場受付へご提出ください。3. 第2号議案の各候補者のうち一部の候補者につき否とされる場合は、「賛」の文字を○で囲み、その横のカッコ内に否とされる候補者の番号(株主総会参考書類において、各候補者に一連番号を付してあります)をご記入ください(インターネットにより議決権を行使する場合は画面の案内に従ってください)。TAKARATAKARA基準日現在のご所有株式数議決権の数個議決権の数は1単元(100株)ごとに1個となります。否否ログイン用QRコードお  願  い上の議決権行使書用紙を会場受付にご提出ください。※裏面の会場ご案内図をご覧ください。03100三菱商事株式会社否否否否第6号第5号議 案議 案賛賛第1号議 案第1号議 案賛 賛(           )賛賛賛 賛(           )賛賛第2号議  案第4号議 案第2号議  案第3号議 案第4号議 案上の議決権行使書用紙に賛否を記入し、ご返送ください。※2023年6月22日(木)午後5時30分までに到着するようお早めにご返送ください。第3号議 案【インターネットによる議決権行使に関するお問い合わせ先】 三菱UFJ信託銀行証券代行部 電話番号:0120-173-027(通話料無料)議決権行使書私は2023年6月23日開催の三菱商事株式会社2022年度定時株主総会(延会及び継続会を含む)の各議案について、下記(賛又は否の文字を○印で囲んで示す)のとおり議決権を行使します。2023年6月  日否否否否議決権の行使についてのご案内議決権行使される株主様〉〉〉インターネットQRコードを読み取る方法「ログインID」「仮パスワード」を入力する方法議決権行使サイト(https://evote.tr.mufg.jp/)にアクセスいただき、議決権行使書用紙に記載の「ログインID」「仮パスワード」を入力してください。第6号第5号議 案議 案賛賛当日ご来場の上、議決権行使される株主様各議案につき賛否の表示がない場合は、会社提案については賛成、株主提案については反対の意思表示があったものとして取り扱わせていただきます。第1号議案から第4号議案は、会社提案によるものです。事前に(注) 第2号議案については、一部の候補者に反対の場合、「賛」の欄に〇印をご記入のうえ、反対される候補者の番号を( )内にご記入ください。会社提案・取締役会意見にご賛同いただける場合会社提案・取締役会意見に反対される場合第5号議案及び第6号議案は、一部の株主様からのご提案です。いずれの議案についても、当社取締役会としては反対しております。詳細は31~34ページをご参照ください。当社取締役会の反対意見にご賛同いただける場合には、「否」の欄に〇印をご記入ください。「2022年度定時株主総会招集ご通知」をご参照いただき、郵送又はインターネットによる議決権行使の活用もご検討の上、議決権を行使くださいますようお願い申し上げます。〉〉〉郵送ただしを除くただしを除く●招集ご通知は、こちらのQRコードからもご覧いただけます。議決権行使書用紙に記載のログイン用QRコードを読み取ってください。パソコン、スマートフォン又はタブレット等から「議決権行使サイト」にアクセスしていただき、画面の案内に従って、議案の賛否をご入力ください。※2023年6月22日(木)午後5時30分までにご行使ください。株主総会開催日時行使期限議決権行使書用紙イメージ株主総会へのご出席による議決権行使議決権行使書用紙を会場受付にご提出ください。※ 裏表紙の「株主総会 会場ご案内図」をご参照ください。郵送による議決権行使同封の議決権行使書用紙に賛否をご記入いただき、ご返送ください。2023年6月23日(金曜日)2023年6月22日(木曜日)午後5時30分までに到着午前10時議決権行使のご案内

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る