2022年度定時株主総会招集ご通知
64/88

• 次世代エネルギー部門を  立ち上げ、燃料アンモニア・ SAF等への取組を加速• トランジションエネルギーであるLNGの安定供給責任の継続主な検討案件・ 北米LNG拡張・ 新規天然ガス事業・ SAF製造事業・ カーボンクレジット事業・ 欧州バイオエタノール事業 etc.• 既存銅鉱山の安定稼働に  加え、更なる銅資源、リチウム等新規資源の開発を検討• バッテリー周辺事業への取組主な検討案件・ 新規銅資源・ 新規リチウム資源・ バッテリー部材製造事業・ 還元鉄関連  etc.63・ 蘭国Hollandse Kust West Site VI 洋上風力発電所の事業権獲得(76万kW)・ ペルー共和国ケジャベコ銅鉱山生産開始(約30万トン)・ 三菱オートリース(株)・三菱HCキャピタルオートリース(株) が合併し、EV等への取組を推進未来創造(新産業創出/地域創生)・ 富山県入善町でのマルハニチロ(株)との共同出資によるサーモン陸上養殖事業会社(アトランド(株))の設立・ AI活用型オンデマンドバスを新たに9地域に導入し、長野県塩尻市等では本格運行開始・ 京都大学との連携による起業支援プログラム「京都大学・三菱商事 Startup Catapult」の新設・ DXによる物流効率化・最適化: - 三菱食品(株)物流センターにおける 食品流通DXの実装開始 - 鉱山事業における自動運転採掘機器の導入・ 千葉、大阪等での大規模データセンターの開設エネルギーの低・脱炭素化電化を支える金属資源『中期経営戦略2024』の進捗状況成長戦略の2022年度の主な取組と2023年度の取組方針2023年度の主な取組方針投資規律を維持し、案件を厳選して取り組んでいく2022年度の主な取組

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る