2023年度定時株主総会招集ご通知
23/96

本総会後~ガバナンス・指名・報酬委員会を2委員会体制へ(注) 委員については本総会の決議事項第2号議案~第4号議案を原案どおりご承認いただいた場合の構成を記載しています。 ガバナンス・指名・報酬委員会の審議事項の範囲・内容が、年々拡大・深化していることから、ガバナンス・指名・報酬委員会を「コーポレートガバナンス・指名委員会」と「報酬委員会」の2つの委員会に分け、審議の充実化を図ります。■審議事項(予定)コーポレートガバナンスに係る基本方針及び枠組み■審議・決定事項(予定)取締役の選解任に関する事項指名等に関する事項役員報酬等の基本的な考え方(審議事項)(役員報酬等の決定方針、報酬水準・構成の妥当性、及び運用状況)執行役員報酬のサステナビリティ項目評価(審議・決定事項)※社長業績評価(審議・決定事項)※なお、体制変更前は、ガバナンス・指名・報酬委員会の下部機関として、取締役会長及び社外取締役を委員とした「社長業績評価委員会」及び「サステナビリティ項目評価委員会」を設置していましたが、今般、「報酬委員会」を独立させ、同委員会で社長業績評価及び執行役員報酬のサステナビリティ項目評価について審議のうえ、決定することといたします。※ 報酬委員会の委員4名に加え、全社外取締役(社外監査等委員を含む)も参加し、審議・決定を行う。■委員の構成(*は委員長)社外委員(7名)宮永 俊一社外取締役鷺谷 万里社外取締役立岡 恒良社外監査等委員中尾 健社外監査等委員■委員の構成(*は委員長)社外委員(3名)秋山 咲恵*社外取締役立岡 恒良社外監査等委員秋山 咲恵社外取締役小木曾 麻里社外取締役佐藤 りえ子社外監査等委員小木曾 麻里社外取締役社内委員(3名)垣内 威彦*取締役会長中西 勝也取締役 社長鴨脚 光眞常勤監査等委員社内委員(1名)垣内 威彦取締役会長22コーポレートガバナンス・指名委員会 コーポレートガバナンスの継続的な強化を図るとともに、取締役会による指名プロセスについてより客観性・透明性を高め、公正性を担保することを目的として、全社外取締役が参加し、以下の事項に関し、審議・モニタリングを行います。報酬委員会 取締役会による役員報酬等の決定方針や報酬等の額の決定について、より客観性・透明性を高め、公正性を担保することを目的として、以下の事項に関し、審議・モニタリング・決定を行います。

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る