9鷺さぎや谷万まり里1962年11月16日生 61歳社外取締役候補者とした理由及び期待される役割 グローバルに事業展開する複数のIT関連企業で経営幹部を歴任し、企業の変⾰を導いた豊富な経営経験と、デジタル・トランスフォーメーション(DX)及びダイバーシティ推進を含む人材戦略に関する高い見識を有しており、実践的な視点から、当社の経営への助言や業務執行に対する適切な監督を行っていただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者としました。独立性及び重要な兼職先に関する補足情報1. 社外取締役としての独立性同氏は、(株)東京証券取引所が定める独立役員の要件及び当社の「独立性基準」(44ページご参照)における独立性の要件を満たしており、(株)東京証券取引所に独立役員として届け出ています。なお、独立性に関する補足情報は次のとおりです。• 同氏は、2014年7月から2015年12月までSAP ジャパン(株)の常務執行役員、2016年1月から2019年8月まで(株)セールスフォース・ドットコム(現(株)セールスフォース・ジャパン)の常務執行役員を務めていました。当社は、SAP ジャパン(株)及び(株)セールスフォース・ジャパンとの間に取引がありますが、その額は当社連結収益の0.01%以下であり、同氏の独立性に影響を与えるものではありません。2. 重要な兼職先との関係JBCCホールディングス(株)は当社の取引先ですが、特別な関係(特定関係事業者等)はありません。また、(株)MonotaRO及びみずほリース(株)と当社との間には取引関係はありません。当社株式所有数1,093株▪略歴及び地位・担当1985年4月 日本アイ・ビー・エム(株)入社2002年7月 同社理事2005年7月 同社執行役員(2014年7月退任)2014年7月 SAP ジャパン(株) 常務執行役員(2015年12月退任)2016年1月 取締役在任年数2年(本総会終結時) (株)セールスフォース・ドットコム(現(株)セールスフォース・ジャパン)常務執行役員、Chief Marketing Officer (2019年8月退任)2022年6月 当社取締役〔現職〕▪重要な兼職の状況(株)MonotaRO 社外取締役JBCCホールディングス(株)社外取締役みずほリース(株)社外取締役取締役会への出席状況(2023年度)定例:開催11回、出席11回臨時:開催3回、出席3回ガバナンス・指名・報酬委員会への出席状況(2023年度):開催7回、出席7回再 任社 外独 立社外取締役候補者より事業を取り巻く外部環境の変化が加速し、スピード感のある対応力が競争力発揮への鍵となっています。その中で社外取締役は、自らの知見を活かしつつ、その時々の変化への理解も深め、適切な監督と助言を通じて経営への意思決定に貢献する必要があると考えます。デジタル技術の活用や新たな価値創造に向けての人材多様性等についても議論が増してきており、引き続き当社の企業価値向上に向け、気を引き締めて職責を担っていく所存です。35
元のページ ../index.html#36