小こぎそ木曾麻まり里1966年11月15日生 57歳当社株式所有数0株2012年10月 アイインキュベート(株)創業者兼CEO(2015年9月退任)2014年10月 ダルバーグジャパン(株)日本代表2016年 1月 公益財団法人 笹川平和財団 国際事業企画部長2017年 7月 同財団 ジェンダーイノベーショングループ長2019年 6月 2021年 1月 (株)SDGインパクトジャパン設立 代表取締役社長〔現職〕2022年 6月 当社監査役〔現職〕▪重要な兼職の状況(株)SDGインパクトジャパン 代表取締役社長社外取締役候補者とした理由及び期待される役割国際機関を含む長年の金融業界における実務経験、グローバル企業や公益財団法人におけるダイバーシティ推進等のサステナビリティに関する取組、及びESGインパクトファンドの設立・運営経験を通じて培われた、ESG、ファイナンスへの深い造詣を有しており、客観的・専門的な視点から、当社の経営への助言や業務執行に対する適切な監督を行っていただけるものと判断し、社外取締役候補者としました。独立性及び重要な兼職先に関する補足情報1. 社外取締役としての独立性同氏は、(株)東京証券取引所が定める独立役員の要件及び当社の「独立性基準」(44ページご参照)における独立性の要件を満たしており、(株)東京証券取引所に独立役員として届け出ています。なお、独立性に関する補足情報はありません。2. 重要な兼職先との関係 (株)SDGインパクトジャパンと当社との間には取引関係はありません。▪略歴及び地位・担当1990年 4月 (株)日本長期信用銀行入社(1997年5月退職)1998年 6月 世界銀行入行2003年 6月 監査役在任年数2年(本総会終結時)取締役会への出席状況(2023年度)定例:開催11回、出席11回臨時:開催3回、出席3回 世界銀行グループ 多数国間投資保証機関 東京事務所長 (2010年12月退任) (株)ファーストリテイリング 社長室部長(ダイバーシティ、人権、 サステナビリティ広報)(2020年12月退任)監査役会への出席状況(2023年度):開催12回、出席12回新 任社外取締役候補者より気候変動や人権問題への対応、そして多様性の確保等、社会における企業への要請はより広範になっています。また、技術が非連続的に進歩し社会の価値観も変化する中、取締役会の役割もより複雑化かつ多岐化していると感じます。執行及び社外役員の強いコミットメントにより当社のガバナンスの実効性は高いレベルにあると確認しておりますが、今後もMC Shared Value創出を通じた企業価値の向上に一層努めてまいりたいと思います。社 外独 立3610
元のページ ../index.html#37