【主な変動要因】〈増加〉 ・ LNG販売事業における前年度に計上した取引損失の反動や取引利益の増加 ・ LNG関連事業における受取配当金の増加〈減少〉 ・ LNG関連事業における持分利益の減少【主な変動要因】〈減少〉 ・ 化学品製造事業における減損損失や前年度に計上した繰延税金負債の取崩しの反動天然ガスグループは、北米、東南アジア、豪州等において、天然ガス・原油の開発・生産事業、液化天然ガス(LNG)事業等を行っています。■当期純利益の推移(単位:億円)化学ソリューショングループは、エチレン、メタノール、塩、アンモニア、プラスチック、肥料等、幅広い化学関連分野において、販売取引、事業開発、投資等を行っています。■当期純利益の推移(単位:億円)【主な変動要因】 ―【主な変動要因】〈減少〉・豪州原料炭事業における市況下落総合素材グループは、自動車・モビリティや建設・インフラ等の対面業界において、鉄鋼製品、硅砂、セメント・生コン、炭素材、塩ビ・化成品等多岐にわたる素材の販売取引、事業投資、事業開発を行っています。■当期純利益の推移(単位:億円)金属資源グループは、銅、原料炭、鉄鉱石、アルミといった金属資源への投資・開発等を通じて事業経営に携わるとともに、グローバルネットワークを通じた鉄鋼原料、非鉄原料・製品における質の高いサービスや機能を活かし、供給体制を強化しています。■当期純利益の推移(単位:億円)+489(+29%)2022年度(△68%)2022年度+24(+4%)2023年度△1,438(△33%)2023年度552023年度△2002023年度2022年度2022年度天然ガスグループ化学ソリューショングループ1,7062952,19595総合素材グループ金属資源グループ6204,3936442,955
元のページ ../index.html#56