2023年度定時株主総会招集ご通知
60/96

TOPICSインドネシア タングーLNG 拡張プロジェクト出荷開始当社は、bp Berau Ltd.等と参画するタングーLNGプロジェクトにて、増設中であった新規液化設備からのLNG生産及び出荷を2023年10月より開始しました。これにより生産能力は760万トンから1,140万トンへ増加しています。また排出されるCO2を回収し、既存ガス田に圧入・貯留するCCUS事業も計画中であり、本事業を通じてLNG供給力の強化と同時に、サプライチェーンの低・脱炭素化も目指しています。TOPICS鉄鋼製品バリューチェーンの高度化に向けた取組を推進当社が出資する(株)メタルワンは、鉄鋼製品の加工・製造、販売、在庫・物流等を事業とする双日(株)との合弁会社(当社60%出資)です。モビリティ、建設・インフラを中心とする対面業界における産業知見とグローバルネットワーク、デジタル技術を活用し、鉄鋼製品バリューチェーンの更なる高度化・強靭化に取り組み、産業課題の解決に貢献していきます。TOPICS高まる銅需要に応えるため更なる銅事業の拡大へ当社は、脱炭素社会実現の鍵を握る銅資源の開発を中核事業の一つと位置付け、複数の優良な銅鉱山を共同保有しています。パートナーのAnglo American plc.と共に2022年に生産を開始したペルー・ケジャベコ銅鉱山は、2023年に本格操業に移行しました。更に、チリ・マリマカ銅鉱山プロジェクトに新たに参画し、2030年頃の生産開始に向け協議を重ねています。今後も更なる銅資源の確保と安定供給に取り組んでいきます。鉄鋼メーカーが製造する鋼帯を加工するコイルセンター2023年に本格操業に移行したケジャベコ銅鉱山タングーLNGプロジェクト59●2024年4月以降の営業グループの体制と事業紹介当社は、2024年4月に組織改編を実施しました。新しい営業グループの体制と事業についてご紹介します。地球環境エネルギーグループマテリアルソリューショングループ金属資源グループ

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る