大だいせんすい泉水 三つの中島を配した広い池。水面に島や数寄屋造りの建物、樹々の影を映し出すこの池は、庭園の要です。現在は雨水で賄っています。都営大江戸線清澄庭園18清洲橋通り清澄白河駅半蔵門線東京都江東区清澄2・3丁目開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで)入園料/一般150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料休園日/12月29日~1月1日アクセス/都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線清澄白河駅より徒歩3分清澄庭園は、広大な敷地に全国から集められた巨岩、巨木、庭木が配された、明治を代表する回遊式林泉庭園です。名石を配した池を巡ると、四季折々の表情が楽しめます。11月中旬〜12月上旬が紅葉の見頃であり、ぜひ足をお運びください。〜岩崎家三代が築いた名石の庭〜三菱ゆかりの地を訪ねて清澄庭園清澄庭園(きよすみていえん)
元のページ ../index.html#18