大おおやしま八洲の石組庭園に置かれた不思議な石組。これは、幼少時代の彌太郎が、天下雄飛の夢を託し、大おおやしま八洲=日本列島を模して作ったものといわれています。「東洋の海上王」と呼ばれた彌太郎。その夢は、ここから花開いていきました。5521安芸駅地域の環境保全を目的として、安芸市に保有する社有林と、市有林の一部を含めた263haを「三菱商事 千年の森」(通称:彌太郎の森)と名付け、森林保全プロジェクトを推進しています。当プロジェクトを通じて、当社ゆかりの地への感謝と恩返しの意味を込めて将来にわたって森林整備を実施していきます。高知安芸岩崎彌太郎生家土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線住所:交通:高知県安芸市井ノ口甲1696高知龍馬空港から安芸駅 までは車で40分。高知駅から安芸駅まで「土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線」で50分。安芸駅から車で約10分(駐車場有)。午前8時〜午後5時(年中無休)無料見学時間:見学料:岩崎彌太郎生家の見どころ三階菱土蔵の鬼瓦に残る「三階菱」は岩崎家の家紋です。現在の三菱マークであるスリーダイヤは、この三階菱と土佐藩山内家の家紋である「三ツ柏」に由来すると伝えられています。壁にはスリーダイヤも。岩崎彌太郎像岩崎彌太郎の生誕150年を記念し、有志にて建立されました。像の高さは3.3メートル、台座の高さ1.1メートル。まるで時代の風を受け止めるかのような、堂々たる彌太郎の姿を見ることができます。
元のページ ../index.html#21