0−−−−−−−■07■営業キャッシュ・フロー営業収益キャッシュ・フロー▲3,176▲1,796■■■■−−−−−−−−(億円)(億円)投融資残高資本(含む格付資本)2016年度10,0008,0006,0004,0002,000▲2,000▲4,000〈フリーキャッシュ・フロー〉90,00080,00070,00060,00050,00040,00030,00020,00010,0002016年3月末2017年度2017年3月末2018年3月末投資キャッシュ・フロー投融資に見合う有利子負債投融資レバレッジ2017年度投資キャッシュ・フローの内訳投融資レバレッジ財務健全性と資本配分の基礎指標として、「投融資レバレッジ」※を設定し、適正水準を25〜35%とします。※投融資レバレッジとは、当社の投融資残高に対する資本と有利子負債の関係を示したもので、左図「投融資に見合う有利子負債」÷「資本(含む格付資本)」(%)で計算しています。※4 営業収益キャッシュ・フローは、資産負債の増減の影響を控除した営業キャッシュ・フローです。 ※5 資本(含む格付資本)は、非支配持分を含む資本にハイブリッド社債・ローンによる調達額の50%を合算したものです。業績の詳細については、三菱商事ホームページに掲載しています。https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/library/earnings/fs2017.html三菱商事 決算公表資料(連結純利益(非支配持分を含む)-減価償却費-投資活動関連損益-未配当の持分法損益-貸倒費用等-繰延税金)キャッシュ・フロー投融資レバレッジ主な新規・更新投資・ 自動車関連事業(機械グループ)・ シェールガス事業 (エネルギー事業グループ)・ CVS事業(生活産業グループ)主な売却および回収・ 航空機リース事業 (新産業金融事業グループ)・ 船舶事業(機械グループ)・ 不動産関連事業 (新産業金融事業グループ)・ 上場有価証券 (エネルギー事業グループ・その他)49%7,0355,83076,79325,11851,675+4,03485,18724,29760,89040%29%+4,2498,5787,42584,98519,33365,652
元のページ ../index.html#7