三菱商事株主通信 - 2021年11月 No.53
14/24

当社100%出資のテクノロジーカンパニー。トップクラスのデータサイエンティストやデザイナー、ITエンジニアが所属し、幅広い産業においてDXを推進するためのソリューションを提供します。食品流通DXにおいては、独自の需要予測AIの開発を担っています。MCデジタル社の様子2021年6月、当社とNTTが共同で設立(当社51%、NTT49%出資)。当社の幅広い産業知見とNTTの情報通信技術(ICT)を融合し、DXによる産業バリューチェーンの変革に取り組んでいます。発注量算出当社とNTTは2019年12月、DXによる産業バリューチェーンの変革と新たな価値創出を目的とした業務提携に合意しました。食品流通DXにおいて、当社はNTTデータと共同で、店舗や倉庫の在庫量、受発注、需要予測など、小売り・卸・メーカー各事業者に散在するデータと、気象予報などの外部データを連携する基盤を開発しました。14 幅広い分野に事業を展開する当社は、あらゆる産業に対してDX(デジタル・トランスフォーメーション)促進に向けたソリューションを提供する「デジタルプラットフォーム」を構築することで、産業全体の発展と社会課題の解決を目指しています。その実例として、食品流通業界におけるDXの事例をご紹介します。 現在の食品流通分野では、国内だけで年間約 1兆円規模ともいわれる食品ロスが大きな問題のデータ連携基盤独自の需要予測AIを開発51%出資49%出資データ連携基盤共同開発在庫最適化ソリューションの開発需要予測パートナー企業と一体となって取り組む食品流通DX食品流通業界におけるDX―在庫最適化ソリューションの開発

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る