三菱商事株主通信 - 2022年11月 No.55
4/24

 EX関連の取り組みの一つとして、2018年から開発を進めてきたペルーでのケジャベコ銅鉱山プロジェクトが今夏、生産を開始しました。銅は、電化の進展やEVの普及などに不可欠な資源であり、今後も銅資源の確保と安定供給を通じ、カーボンニュートラル社会の実現に取り組んでいきます。 DXについては、「中期経営戦略2024」で掲げた通り、DX戦略の推進組織として、7月に150人規模となる産業DX部門を新設しま4 本年5月に公表した「中期経営戦略2024」では、EX戦略、DX戦略、未来創造という成長戦略を掲げました。した。当社の有する多様な事業とDXを掛け合わせることで、リアルとデジタルの融合による新たな事業機会創出への取り組みを加速させています。 未来創造については、EXとDXを一体で推進するコミュニティ創生に取り組んでおり、2022年度前半では複数の自治体との地域振興に関する連携協定の締結、また新規の国内支店開設など、その動きを加速させております。 日本経済は約30年間GDPが伸びておらず、成長が低迷しています。平和を前提としたグローバリゼーションの下、本邦企業の海外へ中期経営戦略2024の実現に向けてMC Shared Value (共創価値)の創出へEX・DXの一体推進による未来創造

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る