「EX/DX一体推進による地域創生」を実行するため、地域に根差したサービスの提供を通じて地域課題の解決と地域経済の活性化を両立させる「自立分散型コミュニティ」4本中経期間中に約1.2兆円のEX関連投資を計画する中、2022年度に実行した0.3兆円に加えて、2023年度以降も既に0.5兆円の新規投資をコミットしています。200件を超える案件から、本中経期間に実行したいと考える優先度の高い案件を100件程度に絞り込んでおり、既に実行済みのものもありますが、本年度はさらに実行を意識して進めていきます。特に「低・脱炭素化」という観点では、4月に立ち上げた次世代エネルギー部門において、燃料アンモニア、SAF等の案件開発を加速させていきます。EX関連事業は時間軸の長い取組も含まれていますが、今まで培った事業知見を活かし、先見性を持って優良資産に投資することで、安定収益やキャピタルゲインにより、十分な収益性を確保すべく取り組んでまいります。DXによる、社会全体の生産性向上と持続可能な価値創造を目指す中、食品流通DXや産業素材DX等、三菱商事の既存事業の効率化としてのDXを推進中で、具体的な成果も挙がってきています。また、DX戦略の推進を担う中核子会社のインダストリー・ワン、エムシーデジタルの機能拡張にも着手し、DX機能をサービス事業として展開すべく、取り組んでおります。EX戦略DX戦略未来創造(新産業創出/地域創生)『中期経営戦略2024』成長戦略の進捗状況
元のページ ../index.html#4