2024年度定時株主総会招集ご通知
32/80

❶❸❷計賞与支給額上記の図は、一定の当社連結業績及び当社株価をもとに算出した割合のイメージであり、当社連結業績の変動、株式市場の状況等により、上記割合は変動します。株式ポイント支給率確定方法株価連動型株式報酬では役位に応じたポイントを割当て、そのポイント支給率は、ポイント付与日から3年間の当社株式成長率(当社株主総利回り(TSR)/配当込みTOPIXの成長率、小数点以下第3位を四捨五入)に応じて、以下のとおり変動する。• 当社株式成長率が1.5倍以上の場合: 最大支給(250%)• 当社株式成長率が0.5倍以上1.5倍未満の場合: 50%+〔(当社株式成長率(倍)−0.5)×200〕• 当社株式成長率が0.5倍未満の場合: 固定分のみ(50%)最大支給額36,300万円副社長執行役員13,640万円10,340万円常務執行役員合 計員数1名1名3名5名36,300万円13,640万円31,020万円80,960万円ご 参 考■改定後の社長報酬の支給割合イメージ■2025年度における算定方法業績連動賞与株価連動型株式報酬役位別の最大支給額及び合計役位社長31営業収益CF1兆円達成時最大額達成時固定 12%基本報酬営業収益CFの実績に応じて、支給額を算出* ただし、当期純利益が0又は 赤字の場合には不支給上記により算出された支給額に対して、サステナビリティ項目評価の結果により±10%の範囲で変動させる。固定 28%短期インセンティブ 38%株式ポイント支給率(最大支給時)基本報酬個人業績連動報酬個人業績連動報酬業績連動賞与支給総額には、上限を設けて運用ROEが『経営戦略2027』で定める水準(12%)に満たない場合、支給額を20%低減ROE12%に満たない場合短期インセンティブ 37%営業収益CF250%(固定分のみ)50%0.5倍業績連動賞与中長期インセンティブ 35%中長期インセンティブ 50%1.5倍当社株式成長率株価連動型株式報酬株価連動型株式報酬

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る