2024年度定時株主総会招集ご通知
45/80

取締役会・諮問機関の審議を支える取締役会以外の場事業戦略会議における討議事項2022年11月2023年10月2024年 7月※1 2024年度における実績※2 2024年度(2024年6月21日以降)の実績。2024年6月21日以降、ガバナンス・指名・報酬委員会を「コーポレートガバナンス・指名委員会」と「報酬委員会」の2つの委員会に分けています。コングロマリット経営豪州の原料炭炭鉱、硅砂鉱山の現場視察等タイ・インドネシア自動車関連事業会社での経営幹部との対話等ペルー・ケジャベコ銅鉱山、チリ・サーモン養殖事業の現場視察等カナダ・米国 AI関連有識者対話、地政学に係る意見交換等(原則3営業日前)日本のエレクトロニクス製造業界のディスラプショントロント大学でのAI関連対話(2024年7月)原則毎月開催※1取締役会事前説明会取締役会に先立ち、各部門・営業グループの経営幹部から社外取締役に対し、担当議題の詳細説明をする機会を確保しています。取締役会経営戦略/個別案件 社外取締役宛て説明会『経営戦略2027』の策定についての考えや経営会議の結果、重要な個別投融資案件等については、社外取締役に積極的に説明・共有し、意見交換を実施しています。▶️46ページ「『経営戦略2027』策定プロセス」ご参照社外取締役と役職員との対話各部門・営業グループの経営幹部との対話、常務執行役員との少人数での意見交換会、中堅・若手社員との対話の機会等を設定し、社外取締役と役職員の接点を強化しています。独立社外取締役会議幅広いテーマについて社外取締役間で自由に討議する場として、定期的に開催しています。■主な討議テーマ(2024年度)事業会社視察・対話当社の幅広い事業内容について理解を深めるため、毎年、社外取締役による国内外の事業会社等の視察、及び経営執行責任者との対話等を実施しています。就任時オリエンテーション資料配信当社に関する理解を深めるため、新任社外取締役に対して、全部門・営業グループから、オリエンテーションを実施しています。社外取締役宛て事前説明会4月5月7月9月11月2月※1■最近の主な実績(2022年〜)2022年10月 44

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る