2024年度定時株主総会招集ご通知
48/80

シナリオに基づく意見交換※※ 今日の国際情勢において以下の重要な3つのテーマについて、様々な想定シナリオを描き、意見交換を実施しました。地政学経済/社会秋山 咲恵社外取締役立岡 恒良社外監査等委員鷺谷 万里社外取締役佐藤 りえ子社外監査等委員※本総会の決議事項第2号議案を原案どおりご承認いただいた場合の体制を記載しています。社内委員(3名)垣内 威彦*取締役会長中西 勝也取締役 社長鴨脚 光眞常勤監査等委員エネルギー安全保障■主な審議事項(2024年6月〜)機関設計変更後の新体制の運営について■全委員に占める社外委員の割合■委員の構成(*は委員長)(2024年11月時点)海外委員(5名)ジョセフ・S・ナイハーバード大学 特別功労教授(米国)ナイル・フィッツジェラルド・KBE元ユニリーバ会長(アイルランド)ナタラジャン・チャンドラセカランタタ・サンズ会長(インド)ビラハリ・カウシカン元シンガポール外務事務次官(シンガポール)ビクター・チュウ香港・米国経済協議会会長(香港)取締役会の実効性評価取締役会の規模・構成/取締役の人事案 等国内委員(4名)垣内 威彦*取締役会長中西 勝也取締役 社長塚本 光太郎取締役 副社長執行役員立岡 恒良社外監査等委員ご 参 考■委員の構成(*は委員長)社外委員(7名)宮永 俊一社外取締役小木曾 麻里社外取締役中尾 健社外監査等委員■主な討議テーマ(2024年度)米国の政治情勢47取締役会の諮問機関コーポレートガバナンス・指名委員会 コーポレートガバナンスの継続的な強化を図るとともに、取締役会による指名プロセスについて、より客観性・透明性を高め、公正性を担保することを目的として、全社外取締役が参加し、右記の事項に関し、審議・モニタリングを行っています。国際諮問委員会 産・官・学界の様々なバックグラウンドを持つ海外有識者で構成されており、国際的視点に立った提言・助言を行っています。70%7名/10名

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る