2024年度定時株主総会招集ご通知
8/80

株主提案株主提案(切線)(切線)個否取  株否個取  株7㈱事商菱三 00130 3 ①「当日ライブ視聴」ボタンをクリックし、②利用規約をご確認のうえ「利用規約に同意する」にチェックを入れた後、4 当日ライブ視聴ページにおけるコメント機能を用いて、ライブ配信中にご質問・ご意見等を入力・送信することができます。ご入力いただいたコメントを踏まえ、株主の皆様のご関心が高いと思われるご質問とそれに対する回答を、後日当社ウェブサイトにて公開させていただく予定です。●ログインID   議決権行使書用紙の右下に記載されている「ログインID」(15桁の半角英数字)●パスワード   議決権行使書用紙の右下に記載されている「仮パスワード」(6桁の半角英数字)基準日現在のご所有株式数1. 事前に議決権行使される株主様 ① 郵送    議決権行使書用紙に賛否を記入し、この部分を切り取り、ご返送ください(行使期限:2025年6月19日(木)午後5時30分までに到着)第1号第4号議 案議 案賛 賛(        )賛賛否否否第2号議  案 ② インターネット    議決権行使サイト(https://evote.tr.mufg.jp/)にアクセスしていただき、賛否をご入力ください(行使期限:2025年6月19日(木)午後5時30分まで)2. 当日ご来場の株主様 左の議決権行使書用紙をこの部分と切り離さずに、会場受付へご提出ください。3. 第2号議案の各候補者のうち一部の候補者につき否とされる場合は、「賛」の文字を○で囲み、その横のカッコ内に否とされる候補者の番号(株主総会参考書類において、各候補者に一連番号を付してあります)をご記入ください(インターネットにより議決権を行使する場合は画面の案内に従ってください)。各議案につき賛否の表示の無い場合は、会社提案については賛成、株主提案については反対の意思表示があったものとしてお取り扱いいたします。ログイン用QRコード基準日現在のご所有株式数1. 事前に議決権行使される株主様 ① 郵送    議決権行使書用紙に賛否を記入し、この部分を切り取り、ご返送ください(行使期限:2025年6月19日(木)午後5時30分までに到着) ② インターネット    議決権行使サイト(https://evote.tr.mufg.jp/)にアクセスしていただき、賛否をご入力ください(行使期限:2025年6月19日(木)午後5時30分まで)2. 当日ご来場の株主様 左の議決権行使書用紙をこの部分と切り離さずに、会場受付へご提出ください。3. 第2号議案の各候補者のうち一部の候補者につき否とされる場合は、「賛」の文字を○で囲み、その横のカッコ内に否とされる候補者の番号(株主総会参考書類において、各候補者に一連番号を付してあります)をご記入ください(インターネットにより議決権を行使する場合は画面の案内に従ってください)。ログイン用QRコード010_9141702022506_b.indd 1010_9141702022506_b.indd 1090_9141702022506_b.indd 1090_9141702022506_b.indd 1第1号第4号議 案議 案賛 賛(        )賛賛否否否各議案につき賛否の表示の無い場合は、会社提案については賛成、株主提案については反対の意思表示があったものとしてお取り扱いいたします。を除くただし御中当社取締役会は株主提案に反対しております。 会社提案、及び株主提案に対する当社取締役会の意見にご賛同いただける場合には、赤枠内の各項目に〇印をご記入いただきたくお願いいたします。第2号議  案第3号議 案第5号第6号議 案議 案賛賛否否議決権の数議決権の数個議決権の数は1単元(100株)ごとに1個となります。お  願  いただし2025/04/16 16:19:422025/04/16 16:19:42090_9141702022506_b.indd 1090_9141702022506_b.indd 1を除く御中当社取締役会は株主提案に反対しております。 会社提案、及び株主提案に対する当社取締役会の意見にご賛同いただける場合には、赤枠内の各項目に〇印をご記入いただきたくお願いいたします。第3号議 案第5号第6号議 案議 案賛賛否否議決権の数議決権の数個議決権の数は1単元(100株)ごとに1個となります。お  願  いTAKARA2025/04/16 16:19:422025/04/16 16:19:422025/04/16 16:21:282025/04/16 16:21:2803100三菱商事株式会社三菱商事株式会社議決権行使書三菱商事株式会社私は2025年6月20日開催の三菱商事株式会社2024年度定時株主総会(延会及び継続会を含む)の各議案について、下記(賛又は否の文字を○印で囲んで示す)のとおり議決権を行使します。2025年6月  日会社提案議決権行使書三菱商事株式会社私は2025年6月20日開催の三菱商事株式会社2024年度定時株主総会(延会及び継続会を含む)の各議案について、下記(賛又は否の文字を○印で囲んで示す)のとおり議決権を行使します。2025年6月  日会社提案➡「アドレスバー」に以下のアドレスを入力してください。https://engagement-portal.tr.mufg.jp/パスワード1 以下の方法により、株主総会オンラインサイト「Engagement Portal」へのアクセスをお願いいたします(PC、タブレット端末、スマートフォンよりアクセス可能)。2 ①株主様認証画面(ログイン画面)で以下の「ログインID」と「パスワード」を入力し、②利用規約をご確認のうえ「利用規約に同意する」にチェックを入れた後、③「ログイン」ボタンをクリックしてください。③「視聴する」ボタンをクリックしてください。当日ライブ視聴ページが表示されます。ライブ配信のご視聴に関する留意事項● ライブ配信のご視聴は、会社法上、株主総会への出席とは認められないため、議決権行使やご発言等を行っていただくことはできません(上記のコメント機能を利用したご質問は会社法上の株主総会の質問としては取り扱われません)。議決権行使は、行使期限にご留意のうえ、5ページにてご案内の方法により、事前の行使をお願い申し上げます。※ログインID及びパスワードの記載部分は、議決権行使書用紙を投函される前に必ず切り離して保管ください。※「議決権行使サイト」(5ページのご案内)にて変更されたパスワードは引き継がれません。● ご視聴は、株主様ご本人のみに限定させていただきます。ログインIDとパスワードの第三者への提供、及びライブ配信の撮影・録画・録音・公開等はお断りいたします。● ご使用のPC、スマートフォン等の機種やインターネットの接続環境により、映像や音声の乱れ、配信の中断等の不具合が生じる場合がございます。また、システム障害等の不測の事態により、ライブ配信を中止する場合もございますので、予めご了承ください。● ご視聴いただくための通信料金等は、各株主様のご負担となります。以下のQRコードから接続する。ログインIDログインID視聴方法インターネットから接続する。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る