三菱商事について

三菱商事は、世界中に広がる当社の拠点と連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。
地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.、電力ソリューションの8グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。
これからも私たちは、常に公明正大で品格のある行動を信条に、豊かな社会の実現に貢献することを目指し、さらなる成長に向けて全力で取り組んでいきます。

社名: 三菱商事株式会社
創立日: 1954年7月1日(設立日 1950年4月1日)
代表者: 代表取締役 社長 中西 勝也
資本金: 204,446,667,326円
発行済株式総数: 4,179,018,153株(2024年4月1日現在)
従業員数: 単体 5,421名  連結 80,037名(2024年3月31日現在)
連結対象会社数: 1,220(2024年12月31日現在)

(2024年6月21日現在)

本店所在地

丸の内オフィス

三菱商事ビルディング 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
丸の内パークビルディング 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号

新しいウィンドウ所在地・地図 (グローバルサイト (日本語))

三菱商事の三綱領

三綱領は、企業の社会的責任に対する取り組み(CSR)への三菱商事のビジョンと戦略の基盤を成しています。

三綱領

所期奉公(しょきほうこう)

事業を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。

処事光明(しょじこうめい)

公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。

立業貿易(りつぎょうぼうえき)

全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。

ページ上部へ

a subsidiary of Mitsubishi Corporation