岩手県釜石市に旅館「宝来館」4月25日(土)リニューアルオープン
2015年4月23日
有限会社宝来館
株式会社北日本銀行
公益財団法人三菱商事復興支援財団
株式会社北日本銀行
公益財団法人三菱商事復興支援財団
有限会社宝来館(以下、宝来館)は、株式会社北日本銀行(以下、北日本銀行)による融資に加え、公益財団法人三菱商事復興支援財団(以下、三菱商事復興支援財団)から2,000 万円の出資を受け、4月25日(土)、岩手県釜石市の憩いの場となる「宝来館」をリニューアルオープン致します。
「宝来館」は、東日本大震災の津波の影響により、一部の建物が完全に流失し、震災直後は被災者が身を寄せる避難場所となっていました。再建にあたっては、地元釜石市が誇る白砂青松の根浜海岸や、地元三陸産の海の幸をふんだんに使った料理など、自然の豊かさを宿泊客の皆様にご堪能頂くことをコンセプトに、釜石市の観光拠点となることを目指します。宝来館では、今回のリニューアルオープンにより、30名の雇用と、年間約2万人の宿泊客を見込んでいます。
三菱商事復興支援財団は、釜石の雇用創出と地域経済の活性化を目指す宝来館を力強く後押しするため、支援を決定致しました。東日本大震災から4年が経過しましたが、震災により甚大な被害を受けた地域は未だ再建途上にあります。三菱商事復興支援財団は今後も、北日本銀行をはじめとした地元金融機関と協働し、被災地域の産業復興・雇用創出、地域再生につながる支援を継続して参ります。

【宝来館 旅館情報】
・住 所:岩手県釜石市鵜住居町第20地割93-18
・TEL:0193-28-2526
・客 室:20室
・露天風呂付特別和洋室(和室10畳+ツイン)2室
和室8畳+広縁(海側)3室
洋室ツイン(山側)3室
和室8畳(山側)2室
和室6畳(海側)2室
和室10畳(海側)8室
・宴 会 場:1部屋
・宿泊収容人数:60名
・その他施設 :食事処、大浴場、庭園、テラス、避難路
・駐車場(無料):乗用車30台、大型バス2台
・工 期:平成26年5月26日~平成27年4月24日
・総工費:約3億5千万円
・建物概要:構 造…S造4階建
建築面積…767.67㎡
延べ 面積…2035.36㎡
敷地面積…2379.00㎡
【参考】各社概要
1. 有限会社宝来館
① 本社所在地:岩手県釜石市鵜住居町第20地割93-18
② 設 立 :1988年7月
③ 資 本 金 :1,000万円
④ 事業内容 :旅館業
⑤ 代 表 者 :代表取締役 岩﨑 昭子
2. 株式会社北日本銀行
① 本社所在地 :岩手県盛岡市中央通一丁目6番7号
② 設 立:1942年2月
③ 資 本 金 :77億61百万円
④ 事業内容:普通銀行業務全般
⑤ 代 表 者 :取締役頭取 佐藤 安紀
3. 公益財団法人三菱商事復興支援財団
① 本社所在地:東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
② 設 立:2012年3月(公益財団法人化は2012年5月)
③ 財 団 規 模:100億円:
④ 事 業 内 容修学が困難となった学生に対する奨学金の給付、
復興支援活動に従事する非営利団体等への助成金の
給付、その他被災地の産業復興・雇用創出等に資する事業
⑤ 代 表 者 :
会 長 小林 健 (三菱商事 代表取締役 社長)
副会長 廣田 康人(三菱商事 代表取締役 常務執行役員)
代表理事 野島 嘉之 (三菱商事 環境・CSR推進部長)
ニュースリリースに関するお問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705