台湾三菱商事 機械・電力・インフラ本部は、電力、環境、交通システム、石化、製鉄プラント等のインフラ設備、並びに船舶、産業機械、エネルギー等、幅広いビジネスに携わっています。
組織
- 第一部
- 第二部
概要
第一部では電力、環境、交通、石化、製鉄プラント等のインフラ設備の他、船舶、エネルギー等、多岐に亘った商品を取り扱っています。
第二部では、電力、石化プラントなどのインフラ設備関連のアフターサービス及び産業機械関連に携わっています。
戦略
機械・電力・インフラ本部は幅広い事業領域でのネットワーク・信用力・知見を活かし、台湾の重要顧客、パートナーとの協業拡大を狙い、特にカーボンニュートラルに向けての新規ビジネス開発・事業投資から販売に至るまで、バリューチェーンの拡大を目指しています。
取扱品目
電力、交通システム、船舶、水、環境、LNGなどの重要なインフラ、エネルギー関連ビジネス。
カーボンニュートラル・次世代エネルギー(EX)関連:Carbon Capture Utilization and Storage (CCUS)、アンモニア・水素・バイオマス等を含む設備全般。
電力関連:台湾、海外向け発電設備全般(火力、水力、原子力、再生可能エネルギー(洋上風力・太陽光等))の大型プロジェクトから、中小型自家発電設備の供給、アフターサービスまで幅広く対応。
交通関連:交通システム、船舶、並びに関連機器。
産業機械:産業機械全般。
その他:石化プラント、製鉄等のプラント設備。
エネルギー関連製品:LNG。