各事業におけるマテリアリティとの関連性の開示について
2022年9月30日
三菱商事(以下、当社)は、企業理念「三綱領」に基づき、事業を通じて社会の持続可能な発展へ貢献し、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。
2022年5月に公表した『中期経営戦略2024』では、MC Shared Value(共創価値)の継続的な創出を掲げ、当社が事業活動を通じて解決していく重要な社会課題を「マテリアリティ」として再定義いたしました。
8つの「マテリアリティ」のうち、事業活動を通じて追求する6課題を「カーボンニュートラル社会と物心共に豊かな生活の実現」、組織運営に関して組織全体で追求する2課題を「三価値同時実現の基盤となる組織の追求」と総括致しました。
【三菱商事のマテリアリティについて】
今後、当社が携わる各事業において、「マテリアリティ」との関連性を明示することを目的とし、該当するプレスリリースの下段に、『マテリアリティ(一覧)』及び『特に関連性の高い項目』を開示いたします。 詳細は当社のプレスルームをご参照ください。
当社は、8つの「マテリアリティ」を指針として、引き続き当社の持続可能な成長に向けた取り組みを強化してまいります。
お問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705