個人投資家の
皆様へ

三菱商事について

三菱商事は、豊かな社会の実現に貢献することを目指して、創業以来の社是である「三綱領」を拠り所に、公正で健全な事業活動を推進しています。

三菱商事の強み

Our Key Strengths

これまでの成長の根幹を支えてきた当社の”強み”についてご紹介します。

当社のポートフォリオは、金属資源、天然ガス、自動車、食品をはじめとする 幅広い事業群で構成されています。その背景にあるのは、多様な産業との接地面、事業モデルの多様性、そしてグローバルな事業展開(三菱商事の産業接地面)であり、これこそが 当社の最大の特徴であり強みの一つです。
こうした基盤は、事業環境の変化に対する下方耐性を備えるだけでなく、ある産業の変化が他の産業に波及する兆しをいち早く察知し、迅速に対処することを可能にします(事業モデルの変遷)。さらに、新たな事業機会の創出にも欠かせず、とりわけ産業横断的な取り組みであるMCSV創出実現など、当社の成長を加速させる鍵となります。

(2025年9月発行)

三菱商事の産業接地面

当社を特徴づけるのはいつの時代もグローバルかつ広範な産業接地面です。当社が携わる事業や商材は、環境の変化と共に少しずつ形を変えながらも、社会の様々な場面に関わっています。そんな当社の事業を、社会のさまざまな場面からご紹介します。

事業モデルの変遷

当社は、各事業領域で環境変化に応じて柔軟に事業モデルを変化させてきました。その結果蓄積された産業知見および多様性を持っていることが当社の強みです。さらには、事業期間やエクイティの持ち方を柔軟かつ自律的に判断しながら、オペレーションに深く入り込んだ事業経営を行っています。

企業価値向上の軌跡

(2025年9月発行)

事業紹介

Our Businesses

当社は、8つの営業グループが夫々各種産業と幅広い接地面を持ちながら多種多様な事業を展開しています。

株主還元の推移

Progression of Shareholder Returns

当社は株主還元に力を入れています。2016年度に累進配当制度を導入して以降、配当の増額と機動的な自己株式取得を実施してきました。

株主還元の推移

アクセスランキング

(集計期間:2025年7月1日~9月30日)

日経ビジネス 第2回 1万1000人調査 IR発信力ランキングで「3位」を獲得

出典:日経ビジネス電子版(https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/02189/別ウィンドウで開きます