ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行条件の決定について
2015年6月12日
三菱商事株式会社
三菱商事株式会社(以下、当社)は、本日、ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行条件について、下記の通り決定し、総額2,000億円の社債を発行することと致しましたので、お知らせいたします。本ハイブリッド社債は、本邦の事業法人として初めての公募形式での発行となります。当社は、ハイブリッド社債発行を、資本効率と財務健全性を両立する資金調達方法と位置付け、本邦ハイブリッド社債市場の開拓・拡大を見据えながら継続的に取り組んで参ります。
記
ハイブリッド社債の概要
| 第1回債 | 第2回債 | 第3回債 |
1.発行総額 | 680億円 | 920億円 | 400億円 |
2.当初利率(注) | 3ヵ月円Libor+1.00% | 1.31% | 1.68% |
3.払込期限 | 2015年6月18日 | ||
4.償還期限 | 2075年6月18日 | ||
5.繰上償還 | 第1、2回債…2020年6月18日及び以降の利払日に、当社の裁量で繰上償還可能 第3回債…2025年6月18日及び以降の利払日に、当社の裁量で繰上償還可能 | ||
6.優先順位 | 弁済順序は当社全債務に劣後し、普通株式に優先する | ||
7.募集方法 | 日本国内における公募形式で、主に国内の機関投資家に販売 | ||
8.格付 | 格付投資情報センター A ムーディーズ・ジャパン A3 スタンダード&プアーズ・レーティング・ジャパン A- | ||
9.資本性 | 上記3格付機関より、調達額の50%を資本として認定 (普通株式への転換権等は無く、希薄化は生じない) | ||
10.起用証券会社 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(事務主幹事) みずほ証券(シンジケート団)、SMBC日興証券(同) 野村證券(同)、大和証券(同) |
(注) 第1回債、第2回債は、2025年6月18日及び2040年6月18日に金利のステップアップが発生。
また、第3回債は同じく2025年6月18日及び2045年6月18日に金利のステップアップが発生。
以 上
本資料は、情報提供を行うことのみを目的としており、国内外を問わず、当社の証券に関する一切の投資勧誘又はそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。
ニュースリリースに関するお問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705