ウィルチェアーラグビー 池崎大輔選手が入社

2016年7月1日
三菱商事株式会社
三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、社長:垣内威彦、以下当社)は、ウィルチェアーラグビー*(以下、WR)の日本代表で活躍している池崎大輔選手(いけざき だいすけ、38歳)が本日付で当社に入社したことをお知らせいたします。
池崎選手の入社により、当社に所属するWRの選手は、2016年4月1日付で入社した今井友明選手と合わせ2名となりました。
 
池崎選手は、2008年からWRを始め、2009年に北海道Big Dippersに入団いたしました。その後、2010年に3.0クラス**日本代表に選出され、数々の国際大会でベストプレーヤー賞を受賞する等、チームの中心選手として活躍してきました。
競技活動と並行して社会貢献活動にも取り組んでおり、当社が2014年10月に障がい者スポーツの認知度向上と競技の裾野拡大を目的に開始した、障がい者スポーツ応援プロジェクト「DREAM AS ONE.」の活動にも貢献してきました。
入社後、池崎選手は、競技活動を継続すると共に、講演活動や障がい者スポーツに関するイベントに参加し、障がい者スポーツの普及に取り組む予定です。
 
当社は、本年度の一般社団法人 日本ウィルチェアーラグビー連盟のオフィシャルスポンサーです。今後も両選手やWRへのサポートを通じて、障がい者スポーツに対する理解度と認知度を高めて参ります。
 
*  ウィルチェアーラグビーは四肢に障がいのある選手が車いすで行う競技です。試合では専用の試合球をゴールに運び得点を競い合いますが、車いすでのタックルが認められていることが大きな特徴です。
** ウィルチェアーラグビーの選手は障がいのレベルによって0.5から3.5までの7段階のクラスに分かれています。ルール上、コートでプレーする4人の選手の合計が8.0を超えることはできません。池崎選手の属する3.0クラスは二番目に障がいが軽いクラスとなります。
 
池崎 大輔選手 本人のコメント
 三菱商事に入社後の活動を通じて、障がいがあってもスポーツで輝けるということを伝え、障がい者をはじめとする沢山の方々に夢や希望を持ってもらいたいと思っています。応援よろしくお願いします。
1.競技種目: ウィルチェアーラグビー
2.生年月日: 1978年1月23日
3.出身地:   北海道函館市
4.主な競技歴:
2009年  7月 北海道Big Dippers入団
2010年  4月 日本代表に選出
             8月 World Championships(カナダ)出場。3.0クラスベストプレーヤー賞受賞(日本代表チーム3位)
2011年 11月 IWRF アジア•オセアニアゾーン選手権(韓国)出場。3.0クラスベストプレーヤー賞受賞(日本代表チーム2位)
2012年  9月 ロンドン・パラリンピック出場(日本代表チーム4位)。
2014年  8月 World Championships(デンマーク)出場。(日本代表チーム4位)。
2015年 10月 三菱商事2015 IWRFアジアオセアニアチャンピオンシップ出場。3.0クラスベストプレーヤー賞及びMVP受賞(日本代表チーム優勝。ブラジル リオデジャネイロ パラリンピック出場権獲得)。
2016年  6月 リオ パラリンピックの日本代表に正式内定。
 
以上

ニュースリリースに関するお問い合わせ先

三菱商事株式会社 広報部 報道チーム
TEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705