福岡空港特定運営事業等に関する実施契約の締結について
2018年8月1日
[福岡エアポートHDグループ]
(代表企業) 福岡エアポートホールディングス株式会社
(コンソーシアム構成員) 西日本鉄道株式会社
三菱商事株式会社
Changi Airports International Pte. Ltd.
九州電力株式会社
(代表企業) 福岡エアポートホールディングス株式会社
(コンソーシアム構成員) 西日本鉄道株式会社
三菱商事株式会社
Changi Airports International Pte. Ltd.
九州電力株式会社
福岡エアポートホールディングス株式会社を代表企業として、西日本鉄道株式会社、三菱商事株式会社、Changi Airports International Pte. Ltd.、九州電力株式会社から構成されるコンソーシアム「福岡エアポートHDグループ」が出資する「福岡国際空港株式会社」は、2018年8月1日に国土交通省と、福岡空港特定運営事業等公共施設等運営権実施契約を締結致しました。
今後は、来年4月1日に予定する空港運営事業の開始に向けて、準備を進めて参ります。
提案内容の実現に向けて、私たちはSKYTRAX社が実施する格付評価における5スターエアポート*の獲得を目指し、福岡空港を旅行客やエアラインから選ばれる空港へと発展させて参ります。国内線・国際線の航空ネットワークの拡大に向けて、わかりやすい着陸料金体系や路線の定着を図る長期割引の導入等、福岡空港へのエアライン誘致に取組みます。また、航空利用者に対しては、空港内のチェックインや保安検査等において、より利便性の高い空港サービスを提供します。
そして、福岡空港を訪れる旅行者・訪問者には、飲食、物販、エンターテインメント等の多様な選択肢を兼ね備えた斬新な商業展開を行い、驚きや楽しさを発見しながら時間を過ごすことの出来る新たな環境を提供します。
また、周辺地域の方々に対する地域共生事業を承継・実施すると共に、安全・安心な空港運営を行い、空港・周辺地域の活性化、及び九州・西日本の経済発展に向けて貢献します。
福岡空港特定運営事業等に関する詳細は、国土交通省HP(http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk5_000025.html)をご覧ください。
----------------------
* SKYTRAX社による世界の空港格付評価とは、空港が提供するサービス、商品、施設の品質により空港を評価するシステムを言い、空港の評価基準の国際ベンチマークとして認定されている。空港の格付は、1つ星から最高5つ星で評価されるもの。
◆実施契約の概要
契約主体 | 福岡国際空港株式会社 |
目的 | 国及び福岡国際空港株式会社が相互に協力し、福岡空港特定運営事業等を円滑に実施するための一切の事項を定める |
◆福岡国際空港株式会社の概要
商号 | 福岡国際空港株式会社 |
本店所在地 | 福岡市博多区大字下臼井782番地1 |
設立年月日 | 2018年7月2日 |
事業目的 |
|
設立時資本金 | 3億7,800万円 |
代表取締役社長執行役員 | 永竿 哲哉 |
◆福岡エアポートホールディングス㈱の概要
【会社名】 福岡エアポートホールディングス株式会社
【所在地】 福岡市中央区渡辺通二丁目9番22号
【代表者】 代表取締役社長 櫻木 雅仁
◆西日本鉄道㈱の概要
【会社名】 西日本鉄道株式会社
【所在地】 福岡市中央区天神一丁目11番17号
【代表者】 代表取締役社長執行役員 倉富 純男
◆三菱商事㈱の概要
【会社名】 三菱商事株式会社
【所在地】 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
【代表者】 代表取締役社長 垣内 威彦
◆Changi Airports International Pte. Ltd.の概要
【会社名】 Changi Airports International Pte. Ltd.
【所在地】 60 Airport Boulevard, #048-049 Changi Airport Terminal 2 Singapore 819643
【代表者】 Chief Executive Officer Lim Liang Song
◆九州電力㈱の概要
【会社名】 九州電力株式会社
【所在地】 福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号
【代表者】 代表取締役社長執行役員 池辺 和弘
■ 本件に関するお問い合わせ先 ■ |
福岡エアポートホールディングス株式会社 (TEL:092-981-0700)まで |
ニュースリリースに関するお問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705