JOGMECより海外CCSバリューチェーン構築の実現可能性調査を受託
2024年9月30日
三菱商事株式会社
三菱商事株式会社(以下「三菱商事」)は、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(以下「JOGMEC」)が実施した令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する公募(以下「本公募」)において、他社と共同で応募していた2つの海外CCS案件について正式に採択されました。
今回正式に採択された案件は以下の通りです。
案件名 | 大洋州CCS事業 | マレー半島沖北部CCS事業 |
---|---|---|
パートナー (順不同) | 三菱商事株式会社 日本製鉄株式会社 ExxonMobil Asia Pacific Pte. Ltd. 三菱ケミカル株式会社 三菱商事クリーンエナジー株式会社 | 三菱商事株式会社 ENEOS株式会社 JX石油開発株式会社 JFEスチール株式会社 コスモ石油株式会社 株式会社日本触媒 PETRONAS CCS Solutions Sdn Bhd |
排出源 | 伊勢湾・中部地域の複数産業 | 東京湾域の複数産業 |
その他 | 昨年度に続き受諾 | - |
それぞれの調査の詳細は、添付のリリース文をご参照ください。
三菱商事のマテリアリティ(重要課題)
三菱商事は、企業理念「三綱領」に基づき、事業を通じて社会の持続可能な発展へ貢献し、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。『中期経営戦略2024』で目指すMC Shared Value(共創価値)の継続的な創出に向け、当社が解決していく重要な社会課題である「マテリアリティ」を指針として、当社の持続可能な成長に向けた取り組みを強化していきます。本件は、事業活動を通じて目指す「カーボンニュートラル社会と物心共に豊かな生活の実現」に関する6つのマテリアリティの内、特に「脱炭素社会への貢献」と「持続可能で安定的な社会とくらしの実現」に資する取り組みになります。
ニュースリリースに関するお問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171