三菱商事とADM社の戦略的業務提携に関わる覚書締結について

~食料サプライチェーン全体における協業検討に合意~

2025年3月28日
三菱商事株式会社
Archer-Daniels-Midland Company

三菱商事株式会社(以下、三菱商事)とArcher-Daniels-Midland Company(以下、ADM社)は、食料サプライチェーン全体における協業検討を目的とした戦略的業務提携に関わる覚書を締結しましたことをお知らせします。


近年、世界の人口増加や経済成長に伴う食料需要の増加、環境や経済・社会の持続可能性に対する問題意識の高まり等により、より安定的且つ強固な食料サプライチェーンの構築が求められています。

当課題解決に向けて、食料分野のみならず関連領域を俯瞰的・横断的に捉え、複数の事業を結び付けながら取り組む必要性が高まっております。


三菱商事とADM社は、長年築き上げてきた事業パートナーとしての関係を礎に、両社の強みを結集してこれら課題に取り組んでいくことで合意しました。


食料やエネルギーをはじめとする三菱商事の幅広い産業にまたがる知見と、世界最大級の農産物事業会社であるADM社の強固な事業・知見を結集し、バイオ燃料の供給網構築や、食料安定供給体制の強化等、グローバルベースでの社会課題の解決に取り組んでいきます。三菱商事とADM社は、世界的な食料サプライチェーンの未来を構築すべく、新たな価値と解決策を提供していきます。

会社概要

1.三菱商事株式会社

本社東京都千代田区丸の内2-3-1 
代表者代表取締役社長 中西 勝也
創立年1954年(設立年1950年)
事業内容地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.(Smart-Life Creation)、電力ソリューションの8グループ体制で、幅広い産業を事業領域として多角的なビジネスを展開



2. Archer-Daniels-Midland Company

本社 77 West Wacker Drive, Chicago, Illinois, U.S.
代表者Juan Ricardo Luciano, Chair of the Board of Directors, Chief Executive Officer and President
創立年1902年
事業内容食料サプライチェーン全体において幅広い事業を展開。
農産物の集荷・トレード事業や農産物を原料とした一次加工事業(搾油、澱粉、エタノール、製粉等)、健康・食品素材事業等を展開する世界最大級の農産物事業会社。

三菱商事のマテリアリティ(重要課題)

三菱商事は、企業理念「三綱領」に基づき、事業を通じて社会の持続可能な発展へ貢献し、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。『中期経営戦略2024』で目指すMC Shared Value(共創価値)の継続的な創出に向け、当社が解決していく重要な社会課題である「マテリアリティ」を指針として、当社の持続可能な成長に向けた取り組みを強化していきます。本件は、事業活動を通じて目指す「カーボンニュートラル社会と物心共に豊かな生活の実現」に関する6つのマテリアリティの内、特に「脱炭素社会への貢献」「持続可能で安定的な社会と暮らしの実現」に資する取り組みになります。
脱炭素社会への貢献
自然資本の保全と有効活用
持続可能で安定的な社会と暮らしの実現
イノベーションを通じた社会課題の解決
地域課題の解決とコミュニティの共生
事業推進における人権の尊重

ニュースリリースに関するお問い合わせ先

三菱商事株式会社 広報部 報道チーム
TEL:03-3210-2171