道南地域における水力発電所アライアンス事業の実施について
~カーボンニュートラルの実現に向け水力発電を最大限活用~
2021年10月28日
北海道電力株式会社
三菱商事株式会社
三菱商事株式会社
北海道電力株式会社(本社:北海道札幌市、以下「北海道電力」)と三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、以下「三菱商事」)は、「道南水力発電合同会社」(本社:北海道函館市、以下「道南水力発電」)を2021年11月に設立し、北海道道南地域において「水力発電所アライアンス事業」を実施することを合意しました。
本事業は、道南地域に位置する北海道電力所有の七飯発電所、磯谷川第一発電所、磯谷川第二発電所および相沼内発電所の4発電所に、北海道電力の子会社であるほくでんエコエナジー株式会社が所有する大野発電所を加えた計5発電所のリプレースおよびリプレース後の発電事業を、道南水力発電が実施するものです。
北海道電力がこれまで培ってきた水力発電事業の知見に、三菱商事の国内外における再生可能エネルギー発電事業の知見を組み合わせることで、より効率的なリプレースおよび長期安定的な事業運営が可能となります。
今後、道南水力発電は、順次5発電所のリプレースを進め、発電事業を開始していきます。
両社は、純国産かつ地域の貴重な水資源を活用した再生可能エネルギーである水力発電を長期にわたって最大限活用し、カーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。
添付資料:事業の概要
以上
■本件に関するお問い合わせ先
北海道電力株式会社 広報部 011-251-4076
三菱商事株式会社 広報部 03-3210-2171
添付資料
事業の概要
〇会社概要
社名 | 道南水力発電合同会社 |
本店所在地 | 北海道函館市富岡町1丁目2番1号 |
設立時期 | 2021年11月(予定) |
資本金 | 1,000万円 |
出資者・比率 | 北海道電力株式会社:50%、三菱商事株式会社:50% |
事業概要 | 水力発電設備の設計、建設、運転、維持・管理、電力の供給販売 |
〇各社の役割分担
北海道電力株式会社 | 発電所の保守運営、地元対応窓口、許認可届対応など |
三菱商事株式会社 | 合同会社の経営管理、各種契約管理、資金調達検討・管理など |
〇対象発電所
発電所名 | 七飯 | 磯谷川第一 | 磯谷川第二 | 相沼内 | 大野 |
出力(kW) | 10,000 | 2,400 | 1,250 | 2,000 | 1,500 |
運転開始 | 1965年2月 | 1924年6月 | 1929年7月 | 1930年12月 | 1985年9月 |
運転停止 | 2024年3月 | 2024年3月 | 2024年3月 | 2023年3月 | 2023年5月 |
リプレース後運転開始 | 2026年5月 | 2025年3月 | 2025年5月 | 2024年1月 | 2024年4月 |
〇対象発電所位置図

ニュースリリースに関するお問い合わせ先
三菱商事株式会社 広報部 報道チームTEL:03-3210-2171 / FAX:03-5252-7705