三菱商事

プレスルーム

2024年9月13日
三菱商事株式会社
Exxon Mobil Corporation

クリーン水素・クリーンアンモニア製造プロジェクトへの参画に関する共同検討について

三菱商事株式会社(以下「三菱商事」)は、Exxon Mobil(以下「エクソンモービル」)が米国テキサス州・ベイタウンで推進するクリーン水素・アンモニア製造プロジェクトへの参画、ならびにアンモニアの引き取りについて、共同検討を実施する契約をエクソンモービルと締結しました。
 
本プロジェクトでは年間約90万トンのクリーン水素(※1)と、年間約100万トン以上のクリーンアンモニア(※2)の製造を計画しており、実現すれば世界最大規模の製造拠点になります。また製造時に排出される二酸化炭素の約98%を回収することで極めてカーボンフリーに近い低炭素水素及び低炭素アンモニアを製造します。2025年の最終投資決定、2029年の製造開始を目指し検討を進めています。本プロジェクトでは高い操業水準を保ちつつ、信頼性の高い低炭素エネルギー源を顧客に提供します。
 
(※1)日本政府が掲げる2030年時点の水素導入数量に向けての増加分に相当
(※2)日本政府が掲げる2030年時点の発電燃料用途アンモニア導入目標数量の約1/3に相当
 
三菱商事は、事務局を務める「波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会」での検討を通じ、保有するLPG基地の一部をアンモニアの一次転送基地に転用し、四国・中国地方を中心とした電力/自動車/化学など様々な産業プレイヤーに向けて2030年までに年間約100万トンのクリーンアンモニアを供給することを目指しています。また、本共同検討においては、同じくクリーンアンモニア供給を目指す出光興産株式会社との協業を検討しています。
Baytown製造設備のイメージ図
波方ターミナル(波方ターミナル提供)
三菱商事 常務執行役員 地球環境エネルギーグループCEO 齊藤 勝
「エクソンモービルと協力し、日米の架け橋となるクリーン水素・クリーンアンモニアのサプライチェーンの開発に向けた検討を実施できることを大変嬉しく思います。我々は波方から近い周南地区で輸入ターミナル構築を検討する出光興産株式会社と共に本プロジェクトへの参画を検討しています。この共同検討を通じて、脱炭素化が難しい産業のエネルギートランジションの加速に貢献して参ります。」
 
Dan Ammann, ExxonMobil Low Carbon Solutions President
「ベイタウン クリーン水素・クリーンアンモニア製造プロジェクトの必要性は引き続き高まっています。三菱商事と共にクリーン水素・クリーンアンモニアを世界的に普及させ、より環境負荷の低い未来を実現できるように、リーダーとしての地位をより強固なものにしていきたいです。」
 
三菱商事について
三菱商事は、世界中に広がる約1,800の連結対象会社と協働しながらビジネスを展開しています。
地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.、電力ソリューションの8グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。これからも私たちは、常に公明正大で品格のある行動を信条に、豊かな社会の実現に貢献することを目指し、さらなる成長に向けて全力で取り組んでいきます。
 
エクソンモービルについて
エクソンモービルは、国際的に株式公開されている最大のエネルギー及び石油化学企業の1つであり、生活の質を向上させ、社会の進化するニーズを満たすソリューションを創造しています。主要事業であるアップストリーム、製品ソリューション、低炭素ソリューションは、エネルギー、化学、潤滑油、CO2削減技術など、現代の生活を豊かにする製品を世界に提供しています。エクソンモービルは、業界をリードする資源ポートフォリオを有する世界最大級の統合燃料、潤滑油、化学会社です。
2021年にエクソンモービルは、2030年に向けて操業アセットのスコープ1および2の温室効果ガス排出削減計画を発表しました。この計画では、2016年対比で、全社的な温室効果ガス排出量を20~30%削減、上流事業の温室効果ガス排出を40~50%削減、全社的なメタン排出量を70~80%削減、全社的なフレアガス排出を60~70%削減するものとなっています。
エクソンモービルは、技術の進歩と明確かつ一貫した政府政策の支援により、2050年までに操業アセットからのスコープ1および2の温室効果ガス排出量をネットゼロにすることを目指しています。
詳しくは、exxonmobil.com及びLinkedInをご参照、フォローください。
 

注意事項
本資料にて開示されている将来の事象・投資・パートナーシップに関する記述は、将来に関する記述です。これらの情報は、操業目標をタイムリーかつ成功裏に達成する事業遂行能力、CCS・水素・アンモニア・その他の低炭素排出技術に関する政府の枠組みや許認可の実施、建設プロジェクトのタイムリーな完工、低炭素排出機会に対するコマーシャル上および消費者の関心、最終的な資金調達の決定および操業開始前の計画や目標の変更、予期せぬ技術上および操業上の困難、およびその他エクソンモービルウェブサイト(www.exxonmobil.com)、または三菱商事ウェブサイト(www.mitsubishicorp.com)で説明されているその他の種々の要因によって最終的な投資決定・プロジェクト計画・パートナーの参画・時期・能力・コストを含む将来の実際の結果と大きく異なる可能性があります。将来に関する記述は、本資料の発表日時点におけるものであり、本発表に記載されている各社は、将来に関する記述を更新する義務を負うものではありません。
 

 
三菱商事のマテリアリティ(重要課題)
 
三菱商事は、企業理念「三綱領」に基づき、事業を通じて社会の持続可能な発展へ貢献し、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。『中期経営戦略2024』で目指すMC Shared Value(共創価値)の継続的な創出に向け、当社が解決していく重要な社会課題である「マテリアリティ」を指針として、当社の持続可能な成長に向けた取り組みを強化していきます。本件は、事業活動を通じて目指す「カーボンニュートラル社会と物心共に豊かな生活の実現」に関する6つのマテリアリティの内、特に「脱炭素社会への貢献」「持続可能で安定的な社会と暮らしの実現」に資する取り組みになります。

ニュースリリースに関するお問い合わせ先

三菱商事株式会社 広報部 報道チーム
TEL:03-3210-2171
ページ上部へ