CSR通信 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- インクルーシブ社会の実現
- 次世代の育成・自立
- 環境の保全
1月
次世代の育成・自立
ボランティアセミナー 「ミャンマーで活動するNGOの現状」 ~ブリッジ エーシア ジャパン(BAJ)の活動とこれからの展望~
1月27日(金)、2021年度トークン寄附先の1つである認定NPO法人ブリッジ エーシア ジャパンによるオンライン報告会を開催し、三菱商事およびグループ企業の社員37名が参加しました。当社では社員のボランティア活動1回の参加に対し、500円の仮想通貨を積み立てる『トークン 制度』を導入しています。年度毎に集計した合計金額を社員からの投票に基づき、社会貢献活動の3軸である「インクルーシブ社会の実現」「次世代の育成・自立」「環境の保全」に沿った活動をしている複数団体に寄附しており、その一環として、同会にも寄附を実施しました。
当日は新石事務局長より、活動内容のほか、当社からの寄附が具体的にどのように役立っているのか、支援によって再開したヤンゴン郊外で実施中のBook & Toyミニライブラリー事業を中心にご報告いただきました。また、同団体が行っている古着リサイクルプログラム「フルクル」の仕組みについてもご紹介いただきました。
当社とは2011年度より「フルクル」で協働しており、社員より年間250~280kgの古着を寄附しています。