被災地でのボランティア活動レポート
(2018年8月分)
活動内容
8月は、福島県でボランティア活動を行いました。
ふくしま逢瀬ワイナリーで開催された福島県産ワインと地元食材を楽しむイベント「ふくしまワイナリーフェス」をお手伝いしました。
テント設営や駐車場の整備などの準備をお手伝いしたほか、イベントでは、受付カウンターでの対応やブースでの販売サポート(写真左)、交通整理(同中央)を行いました。最後の後片付け(同右)まで行い、2日間で3,000人以上が訪れたイベントを支えました。
参加メンバーの声
- 「家族連れから若者、シニアの方も皆さん連れだってお越しいただき、皆さんが楽しくされている姿を見て、嬉しく思いました。多くの方がふくしま逢瀬ワイナリーのワインを待ちわびてくださっていることも実感し、感慨深かったです」
- 「グループ、性別、年代を超えて協力して支援できることに喜びを感じました。また、地元の方々との交流を通じ、視野が広がったように感じます。すそ野を広げる意味でも、いろいろな方に参加してもらいたいと感じました」
- 「実際に参加してみると、ボランティアというものが身近に感じられ、自分にできるやり方で、できることからやればいい、いろいろな支援の形があると実感できました。また、お客さま、地元の農家の方、お店の方など、普段接する機会のない方々との交流できたのは、大変貴重でした」