社会貢献活動
TOPICS
-
2023年9月26日 NEW
-
2023年9月12日
-
2023年8月24日
「インクルーシブ社会の実現」「次世代の育成・自立」「環境の保全」の3つの軸に沿った活動、および「災害支援(東日本大震災復興支援を含む)」を実施しています。世界各地の社員が自発的に参加して汗を流すとともに、継続して活動に取り組むことを重視しています。
-
三菱商事は、誰もが生き生きと活躍できる社会を目指しています。多様な生き方が存在するいま、それぞれを尊重し共生できる世の中になるよう、活動を続けています。
-
DREAM AS ONE.パラスポーツ支援 -
母と子の自然教室 -
博物館・美術館プログラム
-
-
私たちの未来を担う次世代を育成し、その成長と自立を支え促進するため、三菱商事では教育、研究、能力開発の支援などに積極的に取り組んでいきます。
-
三菱商事アート・ゲート・プログラム -
三菱商事留学生奨学金 -
MC International Scholarship
-
-
-
社会のため、次世代のため、地球のために、私たちができること
三菱商事の企業文化には、社是である三綱領を拠り所に、真に豊かな社会の実現を目指して、地域社会や国際社会とともに発展していこうという思いが深く根を下ろしています。1973年には、「企業は社会の一員として社会貢献事業を積極的に行うべきで、そのための経費は企業が社会で存続するための社会的経費(ソーシャルコスト)として、利益を得る前に負担しなければならない」という認識のもと、「社会環境室」が設立されました。以来私たちは、より豊かな社会づくりに貢献すべく、自ら考え実践する社会貢献活動を推進しています。