大手総合水産加工会社Thai Union Groupとの資本業務提携及び株式追加取得

2025年8月4日
三菱商事株式会社

三菱商事株式会社(以下「三菱商事」)とThai Union Group Public Company Limited(以下「TU」)は、資本業務提携契約(以下「本契約」)を締結しましたので、お知らせいたします。尚、本契約に伴い、三菱商事は、TU発行株式(自己株式を除く)の13.81%を公開買付けにより取得し、TUへの出資比率を現在の6.19%から20%に引き上げ、TUを持分法適用会社とする予定です。

世界の人口増加や、経済発展に伴う消費者の嗜好の変化などを背景に、水産物の需要は世界的に拡大しています。中でも、厳格な資源管理のもと、資源量が安定的かつ豊富に維持されているマグロカツオ類は、冷凍・冷蔵の寿司・刺身から常温保管が可能なツナ缶詰、更には近年需要伸長が著しいペットフードなど、様々な用途で、先進国から新興国まで幅広く活用される、水産資源です。

TUは、水産物の加工・販売をグローバルに展開する大手総合水産会社であり、特に、マグロカツオ類を原料としたツナ缶詰やウェットペットフードの加工・販売においては世界トップのシェアを誇ります。1991年に三菱商事がTUに初めて出資して以来、両社は、ツナ缶詰やペットフード分野に加え、サーモンやエビなどの冷凍水産品の分野で協業を進め、30年以上にわたり、強固な関係を築いてきました。

本契約を通じて、三菱商事グループとTUが有する調達・加工・販売機能の相互活用を一層推進することで、両社による水産物バリューチェーン全体における付加価値の最大化を図り、消費者ニーズに応える高品質な製品の安定供給を加速していくなど、グローバルベースでの事業シナジーを創出してまいります。

【TUの概要】

本社: 72/1 Moo 7, Sethakit 1 Road, Tarsrai Sub-District, Mueang Samut Sakhon District, Samut Sakhon Province, Thailand

代表者: Thiraphong Chansiri, President & CEO

創立年: 1977年

事業内容:水産加工品(ツナ缶詰・ペットフード・冷凍水産品等)の製造及び販売

【公開買付の概要】

最大取得予定株式数:発行株式の内、13.81%(自己株式を除く)
買付予定価格:12.5THB/株(重大な影響を及ぼす事象が発生した場合、価格は調整される可能性があります)

留意点:公開買付開始には、所定条件の充足を前提とします。



三菱商事のマテリアリティ(重要課題)

三菱商事は、企業理念「三綱領」に基づき、事業を通じて社会の持続可能な発展へ貢献し、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。今後も共創価値を継続的に創出しつつ、当社が解決していく重要な社会課題である「マテリアリティ」を指針として、当社の持続可能な成長に向けた取り組みを強化していきます。本件は、事業活動を通じて目指す「カーボンニュートラル社会と物心共に豊かな生活の実現」に関する 6つのマテリアリティの内、特に「自然資本の保全と有効活用」と「持続可能で安定的な社会と暮らしの実現」に資する取り組みになります。



脱炭素社会への貢献
自然資本の保全と有効活用
持続可能で安定的な社会と暮らしの実現
イノベーションを通じた社会課題の解決
地域課題の解決とコミュニティの共生
事業推進における人権の尊重

ニュースリリースに関するお問い合わせ先

三菱商事株式会社 広報部 報道チーム
TEL:03-3210-2171