電力ソリューショングループ

再生可能エネルギーを「つくる」「整える」「届ける」
電力バリューチェーンの事業を展開

電力ソリューショングループは、再生可能エネルギーを「つくる(発電)」、天候により変動する電気を「整える(需給調整)」、そして整えた電気と付加価値の高いサービスを「届ける」、といった電力バリューチェーンの事業を通じて、顧客ニーズに応えるさまざまな取り組みを行っています。
社会の脱炭素化に貢献する再生可能エネルギー事業、再生可能エネルギーの間欠性を補うための需給管理を目的とした電力市場での現物・先物取引等の電力トレーディング事業を通じて電力の安定供給に貢献するとともに、次世代エネルギーとして期待されるグリーン水素事業の開発を行い非電化領域の脱炭素化に取り組み、顧客に対する新たな付加価値の提供を通じて持続可能な脱炭素社会の実現を目指します。

組織

海外電力本部

海外電力本部では、米州における発電・電力トレーディング事業、欧州では2020年3月に中部電力株式会社と共に買収した、オランダの総合エネルギー事業会社であるN.V. Enecoを通じた事業拡大に取り組んでいます。

米州では、Diamond Generating Corporationを通じ、米国とメキシコにおける大型発電事業、太陽光発電を中心とした分散型発電事業、電力トレーディング事業に取り組んでいます。また、新規取り組みとして洋上風力発電などの再生可能エネルギーに加え、Flex電源の拡大やデジタル技術を活用した電力バリューチェーンの構築を目指しています。

N.V. Enecoは、オランダ、ベルギー、ドイツの3カ国を中心に、デジタルプラットフォームを活用した予測精度の高い需給調整機能を活用し、再生可能エネルギーによる発電事業、電力・ガス小売事業、電力関連サービス事業等を展開しており、また2035年のカーボンニュートラル達成と顧客重視のサービスをいち早く会社目標として掲げてきた先進的な総合エネルギー事業会社です。

取扱品目

海外発電、電力・ガストレーディング事業、海外分散電源事業、小売事業、地域熱供給事業、水素関連事業

組織

戦略・企画室 | 米州電力事業部 | 欧州電力事業部

ユーティリティーリテイル本部

ユーティリティーリテイル本部では、国内外の電力トレーディングおよび小売事業に取り組んでいます。

電力トレーディングでは、再生可能エネルギー比率の高いアイルランドの電力トレーディング企業を保有、同社子会社を通じ日本でも再生可能エネルギー導入を促進する各種サービスを提供しています。

電力小売りでは、デジタル技術に強みを持つ英国の電力サービス企業や、アフリカのオフグリッドエリアの電化に取り組むスタートアップ企業に資本参画しています。また日本では2016年から始まった電力小売り全面自由化の機会に低圧も含めた電力小売事業に参入し、先進的な電力小売りメニューを展開しています。

取扱品目

電力トレーディング事業、電力小売事業

組織

戦略・企画室 | 電力サービス部 | 電力トレーティング部

電力事業開発本部

電力事業開発本部では、従来の電力事業をさらに発展させ、三菱商事グループの総合力を活かし、再生可能エネルギーにより社会・産業構造変革をもたらす新しい価値を創出する事業開発に取り組んでいます。

具体的には、非電化領域の脱炭素化や再生可能エネルギーのバリューチェーンの構築に向けたグリーン水素事業の開発や、再生可能エネルギーを需要地につなぐ送電事業の開発・運営、再生可能エネルギー固有の課題を解決する脱炭素に向けた新技術の事業化検討を進めるとともに、成長市場であるアジア・大洋州等での事業モデルの変革を推進しています。

取扱品目

海外発電事業、海外・国内送電事業、次世代エネルギー事業

組織

戦略・企画室 | アジア・大洋州電力事業部 | 送電事業部

国内電力事業統括室

国内電力事業統括室では、事業会社である三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を通じて、日本の2050年のカーボンニュートラル社会の実現に貢献すべく、洋上風力・陸上風力・太陽光・水力等の再生可能エネルギー電源の開発・運営ならびにお客さまへのソリューション提供を展開しています。また、火力電源については、お客さま・パートナー・地域の皆さまとよく協調・連携しながら、安定供給を大前提とし、低・脱炭素化の実行を進めていきます。

取扱品目

国内発電事業

主な事業会社

海外電力本部

Diamond Generating Corporation

Diamond Generating Corporationは、発電事業、分散型発電事業(Nexamp, Inc.)、ならびに電力トレーディング事業(Boston Energy Trading and Marketing LLC)など、三菱商事の米州電力事業を統括する会社です。

Nexamp, Inc.

Nexamp, Inc.は、米国において分散型太陽光発電所を開発・建設し、運転保守・資産管理しながら、電力需要家に電力を供給する事業を行っています。

Boston Energy Trading and Marketing LLC

Boston Energy Trading and Marketing LLCは、米国において電力トレーディング事業や燃料調達・売電業務を発電所向けに提供するエナジーマネージメント事業、民間小売事業者向け電力供給事業を行っています。

N.V. Eneco

N.V. Enecoは、オランダ、ベルギー、ドイツの3カ国を中心に、再生可能エネルギーによる発電事業、電力・ガストレーディング事業、電力・ガス小売事業、地域熱供給事業を展開するオランダの総合エネルギー会社です。

ユーティリティーリテイル本部

MCリテールエナジー株式会社

MCリテールエナジー株式会社は、三菱商事、中部電力ミライズ株式会社と株式会社ローソンの合弁による電力小売事業会社です。「まちエネ」ブランドにて、2016年4月より一般家庭を含む需要家向けに電力を供給しています。

ElectroRoute Holdings Limited

ElectroRoute Holdings Limitedは、成熟した欧州エネルギー市場にて、スポット・先物・国際間取引等のエネルギートレーディング事業、ならびに発電者、需要家、電力小売事業者に対して総合的な電力取引支援サービス事業を行っており、電力自由化の進む日本でもエレクトロルートジャパン株式会社を設立し事業を展開しています。

OVO Group Limited

OVO Group Limitedは、400万人の顧客を持つ英国大手の家庭向け電力・ガス小売事業者で、デジタル技術やスマート技術を活用してグリーン電力の供給、また家庭内の電気機器や電気自動車と連携したさまざまな新サービスの提供を展開しています。

Bboxx Limited

Bboxx Limitedは、太陽光発電、蓄電池、家電を組み合わせたSolar Home Systemを用い、アフリカのオフグリッド地域向けの分散電源事業を展開しています。同社のリアルタイム遠隔管理システムを活用しながら、LPガスやかんがいポンプなどオフグリッド地域向けのサービス拡充を目指します。

電力事業開発本部

Diamond Generating Asia, Limited(DGA)

Diamond Generating Asia, Limitedは、三菱商事のアジア・大洋州・中東における電力事業の拠点として、着実な電力需要の伸びを示している同地域での電力事業の拡大を目指しています。また、2023年に豪州メルボルンにDGA Energy Solutions Australia Pty Ltdを設立し、同国での次世代エネルギー案件の開発に取り組んでいます。

Diamond Transmission Corporation Limited

Diamond Transmission Corporation Limitedは、三菱商事の欧州送電事業の拠点として、洋上風力発電で作られた再生可能エネルギー電力を陸上に送電する海底送電事業を手掛けています。

国内電力事業統括室

三菱商事エナジーソリューションズ株式会社

三菱商事エナジーソリューションズ株式会社は傘下子会社の三菱商事洋上風力株式会社、三菱商事クリーンエナジー株式会社を含む三菱商事エナジーソリューションズグループとしての事業戦略の立案、コーポレート機能の提供、人財・資金の一元管理を担い、三菱商事エナジーソリューションズグループとして展開する国内発電事業全体の最適運営を行います。

三菱商事洋上風力株式会社(MCOW)

三菱商事洋上風力株式会社は、2021年12月に海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律に基づき、秋田県由利本荘市沖、秋田県能代市、三種町および男鹿市沖、および千葉県銚子市沖の3海域において、洋上風力発電事業を担う事業者として選定されたコンソーシアムの代表企業である三菱商事エナジーソリューションズ株式会社の洋上風力発電事業を2022年7月に引き継ぎました。
四方を海に囲まれ、エネルギー自給率の低い日本にとって、洋上風力発電事業は、エネルギー安全保障上も極めて重要な電源となります。日本のエネルギー政策においても重要なマイルストーンとなる3海域での洋上風力発電事業を確実に実行することで、2050年のカーボンニュートラル社会実現にも貢献していきます。

三菱商事クリーンエナジー株式会社(MCCE)

三菱商事クリーンエナジー株式会社は、2013年より10年以上にわたり、地域と共生・共創を図りつつ、陸上風力・太陽光・水力・バイオマス発電等の再生可能エネルギー電源の開発・運営ならびにお客さまへのソリューション提供を展開しています。
また、火力電源について、お客さま・パートナー・地域の皆さまとよく協調・連携しながら、安定供給を大前提とし、低・脱炭素化の実行を進めていきます。これらの事業を通じてクリーン電力ポートフォリオの構築、お客さまへのソリューション提供を行いカーボンニュートラル社会の実現に向けて貢献していきます。