
三菱商事は幅広い分野の事業、さまざまな環境・社会への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
MC FORESTはそうした活動の情報をみなさまに発信する「ステーション」です。
MC FOREST 開館のお知らせ
MC FORESTは一部機材の入れ替えのため閉館しておりましたが、8月2日より開館しました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
(なお、2階は社員専用会議室となり、一般の方はご入場できませんのでご了承ください。)



-
三菱商事パラスポーツ応援プロジェクト「DREAM AS ONE.」と三菱商事所属パラアスリートを紹介するパネルを展示しています。
-
国内外の森林保全活動をはじめ、母と子の自然教室などのボランティア活動を壁面の120インチ大画面でご紹介します。
-
ボッチャ対戦や車いすラグビー競技用車いす(ラグ車)に乗ることができます。
-
間近でなかなか見ることができない生きたサンゴの生態を観察できます。三菱商事は、サンゴ礁の研究活動を支援する「サンゴ礁保全プロジェクト」を、セーシェル、オーストラリア、沖縄の海で行っています。
-
デジタル地球儀「スフィア」は地球温暖化の推移や台風が発生する様子、海洋生物や渡り鳥などの移動など世界各国の様子をリアルタイムで見ることができます。
-
ふくのわプロジェクトとは、皆さまに寄付していただいた衣類をリユース専門業者に買い取ってもらい、その収益金をパラ競技団体・パラアスリートに寄付し、パラスポーツを応援しよう!という活動です。衣類のリユース率の向上とパラスポーツの発展に寄与することを目的としています。
主に海外の中古マーケットで販売することを目的に集まった衣服はマレーシアへ送られます。
一部国内のイベント(ふくのわプロジェクトの開催するフリーマーケット等)で販売されるものもあります。
性別・年代・ブランドなどは問いません。買い取り及び売り上げ金額はふくのわプロジェクトに寄付されます。<回収できるもの>- まだ着られる衣類(中古でも洗濯してあれば可)
- スーツ・ドレス・Tシャツ・子供服・和服・帯・ネクタイ・スカーフ・下着・水着なども可
<回収できないもの>- ダメージのある衣類(破れ・しみ・カビ・ボタン破損等)
- 制服、作業服

開館時間: | 午前11時30分 - 午後7時30分 |
---|---|
休館日: |
月曜日(祝日の場合は開館。翌日休館) 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料金: | 無料 |
住所: | 東京都千代田区丸の内2-3-1 |
アクセス: |
東京メトロ千代田線 二重橋前駅 徒歩1分 東京メトロ丸の内線 東京駅 徒歩3分 |