MENU
CLOSE
01.VALUE CREATION
三菱商事の持続的な価値創造ストーリー
- 企業理念/目指す企業像
- 価値創造の軌跡
- 三菱商事の価値創造ストーリー
-
三菱商事の強み
- 中期経営戦略の進捗
- CFOメッセージ
- サステナビリティ重要課題
-
三菱商事による価値創造
02.SUSTAINABILITY
価値創造を支える経営基盤
- サステナビリティ推進体制
- リスクマネジメント
-
ステークホルダーエンゲージメント
-
コーポレート・ガバナンス
03.DETAILED FACTS
参考情報
当社を取り巻く外部環境
2020年は世界的な新型コロナウイルスのまん延により、社会・経済活動に深刻な停滞をもたらしました。同時に地政学上の問題やデジタル社会への移行に加え、低・脱炭素社会への移行は不可逆的な潮流となっており、当社グループもそうした変化への対応力を問われております。
このような外部環境の中で、当社は、創業以来の精神である企業理念「三綱領」の下、世の中の変化を捉え、社会課題やニーズに向き合い、事業機会を見いだしながら、解決していくことに挑戦していきます。
三価値同時実現による価値創造に向けて
当社は「三綱領」に基づき、グローバルベースで公明正大な事業活動を推進することを通じて、社会の持続可能な発展へ貢献するとの考えを創業以来脈々と受け継ぎ、これまでも環境変化に応じて業態を柔軟に変化させ、価値創造に取り組むことで、社会と共に発展してきました。
これからも、当社グループ全体における多様かつ盤石な経営資本を活用し、全産業を俯瞰する「総合力」、成長の芽を発掘する「構想力」、成長を実現する「実行力」の三つの力で、当社の持続可能な成長のための経営上の課題であるサステナビリティ重要課題に当社事業を通じて取り組むことで、三価値同時実現を達成し、SDGsの達成にも貢献しながら、企業価値の向上を図っていきます。